初の遠征♪
大人の遠足です(笑)
0泊3日
埼玉県深谷市まで
往復17時間の長旅
あ~~~疲れた(o´Д`)=з
西日本に数十年ぶりに訪れた大寒波!
埼玉県では、雪は降らなかったのですが 強烈な冷たい空っ風が…
試合開始からドンドン強くなる風
これまで経験したことのないほどの強風
結果は惨敗…
強風の中での練習不足
上位の選手は
流石です
ちゃんと風を読んで 強風に負けない素晴らしい投擲 . . . 本文を読む
漁協事務局として
アマゴの遊漁券のデザインをどうするか?
悩んでいます。
3月1日よりアマゴ釣りが始まります。
年券4000円 一日券1500円
販売は南小田地区の漁協理事におまけせすることに決まりました。
販売箇所は後ほど地図を掲載致します。
解禁までひと月半。
寺前漁協は極貧だから手作りで作るしかないのです(´ε`;)
印刷業者に頼めばお金がかかるので
お金をかけずに作る方法 . . . 本文を読む
1月24日
埼玉県 小山川で開催されますスペイキャスティングコンペに参加しますヽ(*´∀`)ノ
昨年の3月名古屋サンビーチ日光川大会
スペイキャスティングを初めて1年で
18ftで優勝
15ftで準優勝
と言う信じられない栄冠を頂きました
その後の、トラウトリバー市川大会では
自己新記録となる62メートルも記録でき
自分史に残る2015年となりました。
これも、HTFの仲間や
ACC クラブ . . . 本文を読む
NPO法人 兵庫トラウトファウンデーション (目的)
兵庫県中西部に位置する市川水系 揖保川を中心に活動し フライフィッシングを通じ 学び感じた想いをフライフィッシャーの立場から 河川を訪れる釣り人や地元住民に対し 清流を取り巻く自然維持再生化や自然と共生する大切さを訴え 在来魚種の維持保全、フライフィッシングの振興、自然保全再生活動に関する事業を行い 地域の発展と経済の活性化、 子供の健全育成に寄与する事を目的とする。
活動
(1) フライフィッシングの振興
(2) 清流、自然の維持保全再生化
(3) 子供の健全育成
(4) 経済活動の活性化
(5) フライフィッシングを通じて観光客誘致
事業
①トラウトリバー市川 神河C&Rエリアでの放流 釣り場作り維持運営事業
②フライ教室など、子供達が川に親しむ為のイベント事業
③川清掃など、釣り場環境を改善する為の事業
④フライフィッシャーが交流を深め、フライフィッシングを盛り上げていく為のイベント運営事業