[トラブル続きの養殖。
ほんま、よくコレだけ、トラブルが続くものかと
笑いさえ出てしまいます(≧∀≦)
予定していた用水路からの水の汲み上げが
工事で水が来なくなり
急遽、プールで水を循環させ
難を乗り切ったと思えば
水漏れ発生!
一晩のうちに空っけつ。
こんな事もあろうかと、用意しておいた小型プールも水漏れ発生…
大雪でテント崩壊…
小型プールも水漏れ発生
どないなっとるねん!って、 . . . 本文を読む
今年 1月14日以降に 継続・ご入会いただいた会員皆さまへ
4月より、現在のHPが新しいHPに移行されます。
システム変更に伴い、1月14日~3月31日までに、継続・新規ご入会、ご入金された会員皆様には
再度、会員登録のお願いを申し上げます。
たいへんお手数おかけ致しますが、再度会員登録画面より登録のほど宜しくお願い致します。
新しいHPは現在製作中です。
完成次第、皆様にご報告せてい . . . 本文を読む
【放流会&市川クリーン作戦のお知らせ】
春の放流会開催
時:3月5日(雨天決行) 午前10時
集合場所 :まつかせ駐車場
今年は、水量も多く釣り場のコンディションも抜群!
と、言う事で、いつもより多くのGOODレインボーを放流決定‼️
解禁後と言う事で、何かと予定立てられてる方もいらっしゃるかと思いますが、都合つきましたらお手伝いよろしくお願いします。
昼は焼肉(参加費2,000円 . . . 本文を読む
2月5日日曜日
【雨天中止】
養殖池周りの整備を行います。
竹の伐採とポンプの動作確認、池の洗浄を予定してます。
午前10時〜正午までの2時間。
神河町高朝田 養殖池集合
都合のつく方はご協力よろしくお願いします。
. . . 本文を読む
NPO法人 兵庫トラウトファウンデーション (目的)
兵庫県中西部に位置する市川水系 揖保川を中心に活動し フライフィッシングを通じ 学び感じた想いをフライフィッシャーの立場から 河川を訪れる釣り人や地元住民に対し 清流を取り巻く自然維持再生化や自然と共生する大切さを訴え 在来魚種の維持保全、フライフィッシングの振興、自然保全再生活動に関する事業を行い 地域の発展と経済の活性化、 子供の健全育成に寄与する事を目的とする。
活動
(1) フライフィッシングの振興
(2) 清流、自然の維持保全再生化
(3) 子供の健全育成
(4) 経済活動の活性化
(5) フライフィッシングを通じて観光客誘致
事業
①トラウトリバー市川 神河C&Rエリアでの放流 釣り場作り維持運営事業
②フライ教室など、子供達が川に親しむ為のイベント事業
③川清掃など、釣り場環境を改善する為の事業
④フライフィッシャーが交流を深め、フライフィッシングを盛り上げていく為のイベント運営事業