ステッカーが残り僅かとなりました。
過去に行っていたイベント等の売り上げで作ったステッカー。
これまで、会員の皆さんにお配りしてましたが、現在残り僅かとなりました。
来年度ご入会、継続の会員皆さまには
これまでのようにお送りする事は出来ませんが
代わりになるような物を考えてます。
楽しみにされてる方もいらっしゃいますもんね。
現在、皆さまからいただいた会費のみで、法人運営してるわけで、昨年 . . . 本文を読む
チビちゃん達に与える餌が変わりました。
と、言っても粒の大きさですけどね。
大きく育ってくれてますが、大きくなれば
食べる食べる。
時間をかけて、少しずつ与えますが
いったいどれだけ食べたら腹いっぱいになるねん!
って感じです(≧∀≦)
食べれば、当然、ウンチも半端ない…
水槽の底には…
何日かに一度はウンチのお掃除
非常にめんどくさい(≧∀≦)
そろそろ、養殖池に移動させな . . . 本文を読む
このところ、色んな活動を行わせていただいておりますが、時間の使い方が下手くそなのか、なかなか思う様な時間の使い方が出来ておりません。
仕事(肉体労働)して、養殖やって、漁協の事務(総会資料作らなきゃ(^^;; )、まちづくりのボランティアやイベントお手伝いって、あっと言う間に、1日、1週間が過ぎてしまいます。
自分の時間を作るのがほんま下手やー。
買ったまま、本棚に溜まっていく本も読みたい . . . 本文を読む
大型のメイフライ
フックサイズで言うと、#8〜10
ナミヒラタ、マエグロフタオのハッチがあります。
ティペットは4xでないと切られちゃいますよ(^^)
必ずバーブレスでお願いします。 . . . 本文を読む
トラウトリバー市川 神河C&Rエリア
春の放流会を開催しました。
雪が多く降った今年は
豊かな水量で川のコンディションは最高‼️
例年以上、多くのgoodレインボーを放流する事が出来ました。
参加、協力下さいました皆さん
どうもありがとうございました(^^)
市川ファンの皆さん、
今年の市川は釣れますよ🎵
これまでで、最多数のレインボーを放流することが出来ました‼️
なんと2倍‼ . . . 本文を読む
NPO法人 兵庫トラウトファウンデーション (目的)
兵庫県中西部に位置する市川水系 揖保川を中心に活動し フライフィッシングを通じ 学び感じた想いをフライフィッシャーの立場から 河川を訪れる釣り人や地元住民に対し 清流を取り巻く自然維持再生化や自然と共生する大切さを訴え 在来魚種の維持保全、フライフィッシングの振興、自然保全再生活動に関する事業を行い 地域の発展と経済の活性化、 子供の健全育成に寄与する事を目的とする。
活動
(1) フライフィッシングの振興
(2) 清流、自然の維持保全再生化
(3) 子供の健全育成
(4) 経済活動の活性化
(5) フライフィッシングを通じて観光客誘致
事業
①トラウトリバー市川 神河C&Rエリアでの放流 釣り場作り維持運営事業
②フライ教室など、子供達が川に親しむ為のイベント事業
③川清掃など、釣り場環境を改善する為の事業
④フライフィッシャーが交流を深め、フライフィッシングを盛り上げていく為のイベント運営事業