市川でのバイパードボックス、直播き 発眼卵の他に
自宅横を流れる水路を利用して
個人的(全て私の個人負担)に発眼卵を孵化させています。
5000粒
上手くいけば来年、全てを市川に放流言うするつもりです。
どうなるか?今年は実験ですが温かく見守ってください♪
成功すれば、来年はもっと多くの発眼卵自主放流もしてみたいと考えています。
日本の河川、しかも兵庫の真ん中を流れる市川で、
育 . . . 本文を読む
12月7日 トラウトリバー市川へ
直播きとバイパードBOXを利用して発眼卵放流をしました。
カメラを失くしてしまったので(^^;;
活動の様子をお伝えすることは出来ませんが
発眼に必要な流れと幼魚が過ごすことが出来る場所にて
10000粒を放流しています。
釣りには全く影響のない場所ですのでご安心を。
バイパードBOX回収は1月末を予定していますので、
一緒にチビ虹鱒を放流しましょう . . . 本文を読む
フェスタを通じて放流基金97280円が集まりました❗️
ブース出展協力費 54000円
前夜祭参加費、フェスタブース売り上げ等 21120円
前夜祭オークション寄付金22160円
全額今期の放流として使わせていただきます。
次回の放流は1月末を予定してます。
大増量ですよ!
出展に協力して下さいました皆様
オークションに参加して下さいました皆様
どうもありが . . . 本文を読む
昨日 朝一 しんこう大橋に入られた大阪のスペイアングラーSさん
1時間足らずで 3ヒット 1ランディング
ショートスペイロッドとマラブーを使ったストリーマーの組み合わせ
サクラマスの練習にもなるそうです。
人もレインボーも
マラブーのゆらめきには弱いですね(笑)
【12月7日 ニジマスの発眼卵放流を行います!】
エリア内で可愛いチビ虹が釣れています。
昨年行った発眼卵放流の成果 . . . 本文を読む
NPO法人 兵庫トラウトファウンデーション (目的)
兵庫県中西部に位置する市川水系 揖保川を中心に活動し フライフィッシングを通じ 学び感じた想いをフライフィッシャーの立場から 河川を訪れる釣り人や地元住民に対し 清流を取り巻く自然維持再生化や自然と共生する大切さを訴え 在来魚種の維持保全、フライフィッシングの振興、自然保全再生活動に関する事業を行い 地域の発展と経済の活性化、 子供の健全育成に寄与する事を目的とする。
活動
(1) フライフィッシングの振興
(2) 清流、自然の維持保全再生化
(3) 子供の健全育成
(4) 経済活動の活性化
(5) フライフィッシングを通じて観光客誘致
事業
①トラウトリバー市川 神河C&Rエリアでの放流 釣り場作り維持運営事業
②フライ教室など、子供達が川に親しむ為のイベント事業
③川清掃など、釣り場環境を改善する為の事業
④フライフィッシャーが交流を深め、フライフィッシングを盛り上げていく為のイベント運営事業