11月11日 ホテルモンテローザにて、
NPO法人兵庫トラウトファウンデーション主催
「河川の有効活用を考える 市川の有効活用」
釣り人によりるシンポジウムを開催しました。
第1部はNPO法人設立5周年記念講演として、佐藤成史先生をお招きし「全国のニジマス冬季釣り場の現状について」ご講演を頂き、
第2部は有識者によるパネルディスカッションを開催いたしました。
会場は満席となり、釣り人 . . . 本文を読む
いよいよ今週末に迫りました大放流会
その前にのぼり立てとゴミ拾いを行いました。
今回は隣接する道路沿いのゴミ拾い
道端には、タバコの吸殻がたくさん…
神河C&Rエリアのレギュレーション
ゴミは出さない!見つけたゴミは持ち帰ること!
リバーキーパーとしてカッコイイ行動を心がけましょう♫
. . . 本文を読む
皆さんに大切なお知らせがあります‼️
地元の方から大河プール付近に熊の出没情報をお聞きしました。
朝夕の薄暗い時間は熊に遭遇する可能性がありますので、
大河地区への入川はご遠慮ください‼️との事です。
命にかかわる事ですので、大河地区での釣行は極力控えて下さい。
. . . 本文を読む
懇親会宿泊セットプランは定員となりましたので終了いたしました。
懇親会のみの受け付けも明日の午後9時を持って終了させていただきます。
11日シンポジウム・講演会もあとわずかとなりました。
お申し込みはホームページお問い合わせより ←クリック
. . . 本文を読む
NPO法人 兵庫トラウトファウンデーション (目的)
兵庫県中西部に位置する市川水系 揖保川を中心に活動し フライフィッシングを通じ 学び感じた想いをフライフィッシャーの立場から 河川を訪れる釣り人や地元住民に対し 清流を取り巻く自然維持再生化や自然と共生する大切さを訴え 在来魚種の維持保全、フライフィッシングの振興、自然保全再生活動に関する事業を行い 地域の発展と経済の活性化、 子供の健全育成に寄与する事を目的とする。
活動
(1) フライフィッシングの振興
(2) 清流、自然の維持保全再生化
(3) 子供の健全育成
(4) 経済活動の活性化
(5) フライフィッシングを通じて観光客誘致
事業
①トラウトリバー市川 神河C&Rエリアでの放流 釣り場作り維持運営事業
②フライ教室など、子供達が川に親しむ為のイベント事業
③川清掃など、釣り場環境を改善する為の事業
④フライフィッシャーが交流を深め、フライフィッシングを盛り上げていく為のイベント運営事業