
3月1日 市川水系 小田原川解禁情報
もう何年も組合員にしか開放してなかった小田原川
なんとか、一般の方に解放することができました♪
昔は釣れたんですけどね~~~(笑)
今は、カワウ被害や環境の変化で
なかなか釣れません。
でも、稚魚放流や昨年末から始めた発眼卵放流で
これからが楽しみです。
基本、成魚放流は致しません。
出来るだけ自然に近い状態で
美しい魚体を楽しんでいただきたいからです。
ですので、数は釣れないかもしれませんが
とびきり美しいアマゴが釣れる釣り場として
小田原川を愛していただければと思います。
出来れば将来はC&R釣り場にしていきたいと
事務局として考えています。
それには、釣り人皆さんのご協力が必要です。
あまご遊漁証の販売場所のご案内
問い合わせ
寺前漁業協同組合
事務局 090-2191-0559
平日9時~17時
販売所
神河町南小田1280
立石 敏郎 宅
グーグルマップ ここをクリック
https://www.google.co.jp/maps/@35.0969976,134.7099117,17.3z
もう何年も組合員にしか開放してなかった小田原川
なんとか、一般の方に解放することができました♪
昔は釣れたんですけどね~~~(笑)
今は、カワウ被害や環境の変化で
なかなか釣れません。
でも、稚魚放流や昨年末から始めた発眼卵放流で
これからが楽しみです。
基本、成魚放流は致しません。
出来るだけ自然に近い状態で
美しい魚体を楽しんでいただきたいからです。
ですので、数は釣れないかもしれませんが
とびきり美しいアマゴが釣れる釣り場として
小田原川を愛していただければと思います。
出来れば将来はC&R釣り場にしていきたいと
事務局として考えています。
それには、釣り人皆さんのご協力が必要です。
あまご遊漁証の販売場所のご案内
問い合わせ
寺前漁業協同組合
事務局 090-2191-0559
平日9時~17時
販売所
神河町南小田1280
立石 敏郎 宅
グーグルマップ ここをクリック
https://www.google.co.jp/maps/@35.0969976,134.7099117,17.3z
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます