![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/35/300645caf1ca31f89b94212314194fab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/68/c89d1d263222e2f3c1d8cf370f3fdae0.jpg?1634593512)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b9/31d3e4e0548e309e10a7f735e376e625.jpg?1634593512)
NPO法人兵庫トラウトファウンデーションが行う釣り場作りと法人会員について
釣り場作りを行うにあたり、2011年に前身である任意団体の兵庫トラウトファウンデーションを設立。
【神河C&Rエリア】
西日本で唯一のトラウトリバーが誕生しました。
2014年兵庫県よりNPO法人の認定を受け、現在では神河町行政からもご協力をいただいております。
私たちNPO法人兵庫トラウトファウンデーションは、日本で初めて漁協に代わる新しい釣り場運営の取り組みとして神河C&Rエリアを管理運営をさせていただいております。
会員について、兵庫県より認定をいただいているNPO法人ですので、釣りをされる方にはご入会をお願いしております。
種別として、正会員・賛助会員・サポーターズと3種が御座います。
正会員・賛助会員の任期は一年間(4月1日より翌年3月末日)
サポーターズは一期4ヶ月間(一年に春と秋の2期)
正会員は5月に開催されます総会にて、発言権と議決権がございます。会員の思いがダイレクトに伝わりより、良い釣り場作りへの提言や法人運営にも大きく反映されています。年会費は10,000円
賛助会員は議会権は御座いません。文字通り釣り場作りに賛助いただける方がご入会されて、釣りを通して法人運営の応援をいただいております。年会費は8,000円
サポーターズは、遠方の方や釣り場になかなかお越しになることが出来ない方。4月まで入会のタイミングを逃された方。また、来年度入会までのお試し期間として釣りをされる方などにお誘いをさせていただいております。
登録料は4,000円
最後になりましたが、
釣り場を管理運営は会員からのご支援とご協力で成り立っております。
是非ともご賛同いただき、この機会にご入会いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
NPO法人兵庫トラウトファウンデーション
理事長 浦上健作
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます