ステッカーが残り僅かとなりました。
過去に行っていたイベント等の売り上げで作ったステッカー。
これまで、会員の皆さんにお配りしてましたが、現在残り僅かとなりました。
来年度ご入会、継続の会員皆さまには
これまでのようにお送りする事は出来ませんが
代わりになるような物を考えてます。
楽しみにされてる方もいらっしゃいますもんね。
現在、皆さまからいただいた会費のみで、法人運営してるわけで、昨年末より新しく養殖事業も始まり、これまで通り放流も定期的に行なっております。
会員皆さんに楽しんでいただける為の『釣れる釣り場作り』を第一に考え、会費は計画的に活用させていただきます。
ステッカー制作費には10万円以上かかるんです。
10万円は、一回の放流費に相当しますもんね。
ただし、今後、何らかの形でノベルティーを作り、お配り出来るかも知れませんが、今は制作するだけの予算は無く、難しい事を御理解下さいますよう、よろしくお願いします。
ステッカー作る為に、クラウドファインディングでもあるか〜〜(≧∀≦)
釣り場つくり、養殖事業支援のクラウドファインディングも。
でも…
やり方わからねぇー(≧∀≦)
過去に行っていたイベント等の売り上げで作ったステッカー。
これまで、会員の皆さんにお配りしてましたが、現在残り僅かとなりました。
来年度ご入会、継続の会員皆さまには
これまでのようにお送りする事は出来ませんが
代わりになるような物を考えてます。
楽しみにされてる方もいらっしゃいますもんね。
現在、皆さまからいただいた会費のみで、法人運営してるわけで、昨年末より新しく養殖事業も始まり、これまで通り放流も定期的に行なっております。
会員皆さんに楽しんでいただける為の『釣れる釣り場作り』を第一に考え、会費は計画的に活用させていただきます。
ステッカー制作費には10万円以上かかるんです。
10万円は、一回の放流費に相当しますもんね。
ただし、今後、何らかの形でノベルティーを作り、お配り出来るかも知れませんが、今は制作するだけの予算は無く、難しい事を御理解下さいますよう、よろしくお願いします。
ステッカー作る為に、クラウドファインディングでもあるか〜〜(≧∀≦)
釣り場つくり、養殖事業支援のクラウドファインディングも。
でも…
やり方わからねぇー(≧∀≦)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます