The Legend of Fly Fishers

全国で初めて‼️釣り人による漁協に代わる持続可能な釣り場環つくりを行うNPO法人兵庫トラウトファウンデーション 代表

小田原川 かわあそび 水辺の生き物観察会

2016年08月05日 | H.T.F
子供たちの笑い声と笑顔いっぱいのイベントでした

朝から晴天♪

参加者全員でゴミ拾い

カーミンも飛び入り参加!

多くのゴミが集まり綺麗な水辺となりました

ゴミ拾いのあとは、いよいよつかみ取りです

低学年と高学年とグループに別れてつかみ取り開始

初めて生きた魚に触れたお子さんもおられ

わいわいガヤガヤ(笑)

見てる親も力が入ります

つかみ取りで捕まえたお魚は塩焼きに

みんなで美味しくいただきました♪

午後からは 水辺の生き物観察会

お父さんに罠を作ってもらい

子供たちに仕掛けてもらいました。

*結果、子供たちの遊び場に仕掛けたため
全く魚が入らず失敗(笑)これもかわあそび。子供優先です。

ガサガサでは、オヤニラミが採れ

見たことない魚に親子で驚き

水生昆虫取りではクネクネ動き回るヒゲナガトビカワゲラの幼虫や

石にへばりつくドロムシを捕まえることができました。

参加者みんな 
笑いの絶えない、夏の日の思い出となりました。

この施設、来年より

『くるみの森 つかみ取り広場』としてオープン予定です。











































最新の画像もっと見る

コメントを投稿