大した違いはないのに、
オリジナリティーを求めたくなる
クルマに限らずですが、
クルマに限って言えば、
車両本体自体は同じものなので、
それ以外で個性を出したくなる思考は、
賛成派です
一番簡単なところではステッカー
ステッカーチューンなどと呼ばれてもいますが、
意味がわかりません

初代SUBARU & VOLVO for Life、
2005年10月07日エントリーの
「ダイナミック号の進化論 Vol.16」で
初めて公開した swedespeedのステッカー
他のVOLVOとは違いを出したくて貼った
ステッカー・・・
Blog とは恐ろしい時期でした
物凄い反響、そして問い合わせ
ネットで調べれば、すぐにわかる事なのに
驚きのスピードで、このステッカーを
貼る車両が続出

100円程度のステッカーを輸入して
ステッカー製造会社ならHappyなのでしょうが、
同じステッカーが増えるというのは・・・
車検ステッカーのように、
弄りVOLVOの定番ステッカーになり、
オフミで見かけるクルマ殆どが貼ってました
それが嫌で速攻で剥がされた方もいましたが、
私は最後まで貼っていました
当然売る時には剥がしましたけど

フェラーリのギャグ風も流行りましたね
ステッカー自体には特別な意味はないのですが、
VOLVOってイケてるステッカーがなく、
自分的にコレがカッコ良くて個性の為に貼ったのですが・・・
増殖してしまうと、その意味もまた

2005年10月07日エントリーということは、
もう2年も経過しているわけで、
過去なステッカー、
残念ながら、VOLVOで新たなステッカーってみませんね
でもでもよーく観察してると、
swedespeedのステッカーを貼ってた
車両も剥がされている方が増殖しているようで、
今はむしろ貼っているのが希少価値アリアリ

今貼るとまさかの、旬???
私自身、ステッカー大好き派なので、
過去所有のクルマを見てもベタベタと意味もなく、
貼り付けていましたが、
何も貼っていない同タイプのクルマを見かけると、
あ、いいなぁ~と感じる今日この頃です

良いクルマは何もせず、さらり乗る、その感覚
、イイですね
オリジナリティーを求めたくなる

クルマに限らずですが、
クルマに限って言えば、
車両本体自体は同じものなので、
それ以外で個性を出したくなる思考は、
賛成派です

一番簡単なところではステッカー

ステッカーチューンなどと呼ばれてもいますが、
意味がわかりません


初代SUBARU & VOLVO for Life、
2005年10月07日エントリーの
「ダイナミック号の進化論 Vol.16」で
初めて公開した swedespeedのステッカー
他のVOLVOとは違いを出したくて貼った
ステッカー・・・

Blog とは恐ろしい時期でした

物凄い反響、そして問い合わせ

ネットで調べれば、すぐにわかる事なのに

驚きのスピードで、このステッカーを
貼る車両が続出


100円程度のステッカーを輸入して

ステッカー製造会社ならHappyなのでしょうが、
同じステッカーが増えるというのは・・・

車検ステッカーのように、
弄りVOLVOの定番ステッカーになり、
オフミで見かけるクルマ殆どが貼ってました

それが嫌で速攻で剥がされた方もいましたが、
私は最後まで貼っていました

当然売る時には剥がしましたけど


フェラーリのギャグ風も流行りましたね

ステッカー自体には特別な意味はないのですが、
VOLVOってイケてるステッカーがなく、
自分的にコレがカッコ良くて個性の為に貼ったのですが・・・
増殖してしまうと、その意味もまた


2005年10月07日エントリーということは、
もう2年も経過しているわけで、
過去なステッカー、
残念ながら、VOLVOで新たなステッカーってみませんね

でもでもよーく観察してると、
swedespeedのステッカーを貼ってた
車両も剥がされている方が増殖しているようで、
今はむしろ貼っているのが希少価値アリアリ


今貼るとまさかの、旬???
私自身、ステッカー大好き派なので、
過去所有のクルマを見てもベタベタと意味もなく、
貼り付けていましたが、
何も貼っていない同タイプのクルマを見かけると、
あ、いいなぁ~と感じる今日この頃です


良いクルマは何もせず、さらり乗る、その感覚


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます