![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/58/01b2d05fc64381b2a9d341e568b1975d.jpg)
2006・12・2~3 東京に都会の紅葉散策の小さな旅に行ってきた。
ちょうど1週間前になる。
先々週の乾徳山山頂の積雪からして、暖冬とはいえ山は寒いよな~という発想で
黄・紅葉を都会のど真ん中に見てみようと。
1日目は例によって新宿末広亭で、終日大笑い。
2日目に早朝からの東京散歩となる。
参宮橋~明治神宮~代々木公園~NHK周辺~渋谷~表参道~神宮外苑 と
歩く。流石に外苑の銀杏並木を散策した後は新宿までは電車移動となりましたが。
いろいろな発見がありましたが、若い女性について気づいたことメモ。
1、おばさんたちが(関西に多いか?)スーパーなどに買い物に行くとき引いていく買い物カートを若い娘たちが利用していた。やはり楽なのかな?大根は入ってなかったようですが。今までお目にかかったことのない若い女の子の持ち物で、かなりの数が目に入りました。ブランドバックを持っているより実用的である意味ステキ。
2、名前が分かりませんが、ハーフパンツのような7分くらいのズボン?はいてる娘がダントツ多かった。絵本で見る海賊がはいてるようなものなので、私は勝手に海賊パンツとよんでるが・・・?小さい子連れのヤングミセスも結構はいていましたね。プラス、ロングブーツの組み合わせで。
3、コンビニや薬局の前で今回何回も目にした光景!!
それは、若い娘がファイト一発の類の栄養ドリンクをぐい飲みしている姿でした。おじさんには一人も出くわしません。一体この現象は何なんでしょう。
さて、おなじみの写真ですが先ずは参宮橋周辺のイチョウの黄葉です。
この辺りの風景、きっと見覚えがあるでしょう。
そうです。NHKの「おはよう、日本」で朝の天気を橋詰さんが手袋にマフラー姿で生中継しているのがこの辺りです。
ちょうど1週間前になる。
先々週の乾徳山山頂の積雪からして、暖冬とはいえ山は寒いよな~という発想で
黄・紅葉を都会のど真ん中に見てみようと。
1日目は例によって新宿末広亭で、終日大笑い。
2日目に早朝からの東京散歩となる。
参宮橋~明治神宮~代々木公園~NHK周辺~渋谷~表参道~神宮外苑 と
歩く。流石に外苑の銀杏並木を散策した後は新宿までは電車移動となりましたが。
いろいろな発見がありましたが、若い女性について気づいたことメモ。
1、おばさんたちが(関西に多いか?)スーパーなどに買い物に行くとき引いていく買い物カートを若い娘たちが利用していた。やはり楽なのかな?大根は入ってなかったようですが。今までお目にかかったことのない若い女の子の持ち物で、かなりの数が目に入りました。ブランドバックを持っているより実用的である意味ステキ。
2、名前が分かりませんが、ハーフパンツのような7分くらいのズボン?はいてる娘がダントツ多かった。絵本で見る海賊がはいてるようなものなので、私は勝手に海賊パンツとよんでるが・・・?小さい子連れのヤングミセスも結構はいていましたね。プラス、ロングブーツの組み合わせで。
3、コンビニや薬局の前で今回何回も目にした光景!!
それは、若い娘がファイト一発の類の栄養ドリンクをぐい飲みしている姿でした。おじさんには一人も出くわしません。一体この現象は何なんでしょう。
さて、おなじみの写真ですが先ずは参宮橋周辺のイチョウの黄葉です。
この辺りの風景、きっと見覚えがあるでしょう。
そうです。NHKの「おはよう、日本」で朝の天気を橋詰さんが手袋にマフラー姿で生中継しているのがこの辺りです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます