カモシカさんの山行記録・旅日記etc.

山は心のふるさと。登山(アルプス~低山まで)・ハイキング・小旅行の気ままな記録です。

紅葉 畑薙ダム周辺ハイク

2021-11-24 | 山行記録
2021/11/3 畑薙ダム周辺を紅葉ハイク♪ 南アルプス前衛の山々の圧巻のパッチワーク紅葉♪  畑薙山の紅葉を眺めつつ大井川を遡る。 紅葉に彩られた景色の中に架かる畑薙大吊り橋を渡りヤレヤレ峠へ途中まで登る。 渡り返して更に椹島方面に進み、赤い畑薙大橋を渡り、火力発電所付近まで歩き 赤や黄色の様々な紅葉を愛でる♪ . . . 本文を読む

「白樺の黄金色」を愛でる♪

2021-11-11 | 山行記録
2010/10/10 星影さやかに  空 澄み渡り 葉ずえの露に  秋たちそめぬ 金と銀とに  よそおい凝らし 女神のごとき  しらかばの森♪   紅葉の山旅は、モミジの「赤」とは限らない。 青空に輝く白樺林の秋色が大好きである♪ . . . 本文を読む

涸沢へ紅葉山行<前半>

2021-11-01 | 山行記録
2021/10/4 今回の紅葉山行は、アカ抜けた涸沢だった。穂高という第1級の山岳風景に救われている感あり。涸沢のベストの紅葉を知っているとだいぶ評価点が低い。ナナカマドの「赤」が弱い。「燃える紅葉」とまでは行かなかった。しかし、快晴の青空、穂高、紅葉・黄葉の色彩豊かな自然の造形は、やはり素晴らしい♪ . . . 本文を読む

秋の穂高に こんにちは♪

2021-10-14 | 山行記録
2021年 「涸沢カールの紅葉」山行の序章として カモシカの最も愛する山岳、美しい穂高連峰の写真をまとめた。 あえて「紅葉」は まだお見せしません。 どんな具合の紅葉か、想像を巡らしておいてくださいね。 後程UPする拙ブログ記事で 2021年 「涸沢カールの紅葉」山行の様子をご覧ください。 . . . 本文を読む

貸し切りの竜ヶ岳<冠雪した富士山ビュー♪>

2021-09-27 | 山行記録
2021/9/27 今季2度目の冠雪した富士山だが、気象学の定義により1回目は取り消しとなったため昨日26日が気象庁正式発表の今季の富士山の初冠雪だ。初冠雪の富士山を眺めにお気に入りの竜ヶ岳に登りました。何と竜ヶ岳山頂を貸し切りで初冠雪の富士山の展望を独り占め♪ . . . 本文を読む