2016・9・25 初冠雪の富士山を眺め、昨夜までの雨から一転、晴れの1日を狙って登った竜ヶ岳。 山頂では、山ノボラーたちの山岳ボランティア活動が行われました。 . . . 本文を読む
2016・9・24 17:40頃、静岡県側にて 富士山の初冠雪を観測! 裾野市須山エリアにて! 画像を追加しました! 10月26日、追記しました。<甲府地方気象台:富士山の初冠雪を発表> . . . 本文を読む
2016・9・10 週末、束の間の晴れをゲットして 毎年1度は歩くお馴染みのコースをラウンドしてきました! 登山道のあちこちでコケモモが赤く色づき食べ頃♪ 稜線では、ウラシマツツジも色づき草紅葉が始まっています♪ 2,200キロ以上も旅をする渡りの蝶=アサギマダラも観察できた♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦ . . . 本文を読む
2016・9・2~3 台風の動きに慎重になりすぎ、恒例の奥穂~ジャンダルム~西穂への縦走は、あっさりパスして のんびり涸沢にての避暑。 黎明の涸沢カール~モルゲンロートに染まる穂高の峰々~清々しい朝の風に輝くまでの自然の芸術とも言える絵画的展望の妙を存分に堪能する。 頂きには立たずともこんな山の楽しみもあり・・・・・。 . . . 本文を読む
2016・9・2 先週末の台風10号が去ったかと思いきやまた台風接近の週末。台風一過で2,3日は晴天の週間予報であったが、山行直前に一気に悪い方向へ天気予報が変わった。小さなザックに荷物を詰め替え、安全策で涸沢でのんびりすることに・・・。歩きなれた遊歩道~登山道へ。素晴らしい山岳展望とともに秋の花、赤い実が目立つ。下界よりひと足早い季節の推移を目の当たりにする・・・・・。 . . . 本文を読む