カモシカさんの山行記録・旅日記etc.

山は心のふるさと。登山(アルプス~低山まで)・ハイキング・小旅行の気ままな記録です。

キンモクセイとツクツクホウシ

2020-10-06 | 季節の歳時記

 

キンモクセイツクツクホウシ

 

今回は写真なしです。

キンモクセイについて:

2020年は 先週末9月26~27日頃から香りはじめ、

今週末10月3日~4日 芳香のピークを迎えた。

私見だが、例年より香りが濃厚な感じを受けた。

 

ツクツクホウシについて:

このカテゴリでは「セミの初鳴き」シリーズで鳴き始めを取り上げているが、

今回は、セミの鳴き声の終焉を。

秋になってもかなり頑張って鳴いている。ミンミンゼミについては、3週間前の週末にその声を聞いた。

流石にもう鳴いていない。

しかしだ、ツクツクホウシに至っては 10月5日夕方に

まだまだ元気な鳴き方で 数匹が鳴いているのを確認した。

今週末接近する台風14号と共に セミの鳴き声も終わるのであろうと予想している。

 

追記:10月11日 台風14号は南へUターンしてさほどの影響はなかった。

しかし、この日は

静岡市清水区では、那覇市と並び全国最高となる30.7度を記録。

同市駿河区でも30.1度の真夏日(30度以上)となった。 

セミたちは最後の踏ん張りか!

アブラゼミ1匹、ツクツクホウシ4~5匹ほどの鳴き声をまだ聞いた。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿