カモシカさんの山行記録・旅日記etc.

山は心のふるさと。登山(アルプス~低山まで)・ハイキング・小旅行の気ままな記録です。

秋を感じて 1

2007-09-09 | 季節の歳時記

虫の音や空に浮かぶ雲、秋刀魚に代表される秋の旬の味覚の数々・・・・。

 1カ月前は甲子園が高校球児の夏真っ盛りだったのに、季節の移ろいは確実に進んでいる。

外に出ると気温は毎日30度前後、まだ涼しいという感覚はないが小さい秋見つけた!

休日の昼下がり、ふらりと近所のお散歩に出た。道路にこんなものが落ちていた。

 

上を見上げると

 

まだ青いけど随分大きくなったなぁ。

ヒヨドリが飛び立った。その先へ目をやると

 

はやくも朱色に色付いた実がもうあった。ヒヨドリは少しでも熟し始めるとすぐに突きにやってくる。

 

すぐ近くには赤く色付いた石榴があった。

間もなく、外皮が割れ中からルビーのような小さな赤い実が現れるだろう。

ザクロの存在を知ったのは幼稚園の時、先生が採ってきたのを見せてくれ割って皆で少しずつ食べた時だ。
宝石のような小さな粒々の実をそっと口に入れたのを想い出す。
石榴を見るとぼんやりではあるが、今でもその感覚が蘇ってくる・・・・・・。

 

 


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ザクロ (やまとそば)
2007-09-10 21:46:08
こんばんは!
ザクロ・・・その言葉の響きには、子供の頃は食べた様な記憶がある。しかし、最近それを見た事がない。言葉だけが、取り残された・・・。
返信する
Unknown (ROCKY)
2007-09-10 23:28:04
秋ですね~
夜 ウォーキングしていると・・・
鈴虫の大合唱に秋を感じてます。
今週末の3連休から秋山シリーズのつもりが・・・
天気 微妙ですね~
返信する
Unknown (hiro)
2007-09-10 23:28:59
へ~、、、もうこんな柿が赤く・・・・

虫の声とか、夜風の涼しさで秋を感じますね~。。

あと、空かな。。。澄んでる感じ^^
返信する
やまとそばさんへ (カモシカ)
2007-09-11 07:32:48
「言葉だけが、取り残された・・・。」・・・詩人ですね。
たくさん自然に接していそうなやまとそばさんですが意外ですね。
プチプチと小さな粒を放り込み、口に広がる酸味は少年の日の思い出か。
返信する
ROCKYさんへ (カモシカ)
2007-09-11 07:36:45
夜はだいぶ爽やかになりましたね。
今宵はもはや絶滅したのではないかと思っていた、チンチロリン=マツムシの声(羽音)を聞きました!

3連休は秋雨前線。早くもこの連休のプランは諦めました。かつての敬老の日は大抵天気悪いから、しょうがないですね。
返信する
hiroさんへ (カモシカ)
2007-09-11 07:42:00
「へ~、、、もうこんな柿が赤く・・・・」→そうなんですよ!
アスファルトの上に転がっているのを見たときは、ハッとしました。
虫の音、夜風、澄んだ空、・・・。そうね、雲の形にも秋を感じるなぁ。

返信する
拝見♪ (ピカリ♪)
2007-09-11 10:30:47
カモシカさん、ピカリのブログへ書き込んでくださってどうも~ですぅ
ROCKYさんもいたので書き込みさせて貰います(笑)
カモシカさんは本当にご近所だったんですね!
吃驚しています。色々拝見して、感動してました。
夏もたくさん山を歩かれてて、臨場感溢れる写真の数々に見入ってしまいました~~
マスコットちゃんと靴。。高度感イッパイですよね!
また、お邪魔させて下さいね♪
返信する
Unknown (ぜいぜい)
2007-09-11 12:54:52
まだまだ暑いのに、季節は巡っていますね。
うちの回りは秋の虫が大合唱です。
返信する
ピカリ♪さんへ (カモシカ)
2007-09-11 23:08:42
ピカリ♪さん、ありがとうございます!
今後ともご近所付き合いよろしくお願い致します。
拙ブログですが、いつでも遊びに来てください。
返信する
ぜいぜいさんへ (カモシカ)
2007-09-11 23:15:14
今こうしてコメントを記している間も
リ・リ・リ・リ・リ・りぃ・・・・・・・♪と美しくもはかない秋の虫の音が響いております。

3連休は山はダメですね~。夏の日の眩しい日差しよ、来い!って感じですね。
返信する

コメントを投稿