2009・2・8 散歩にて
河津桜満開inぬまづ
ご覧ください、この見事な咲きっぷり!
散歩コースを変えてみた。
とあるお宅の前に差し掛かると 独特のピンク色満開の木を発見!
確信を持って近づいてみる。
河津桜だ! 最高の見頃であった!
下から見上げてみる。 花の蜜を吸うメジロの姿もあった。
先週に続きまたもや満開の桜のお花見!
しかも他所のお家の前で・・・・。
そして毎度の散歩コースへ。。。
先週、女子高生と一緒に撮った「土肥桜」の木の前に来ました。
まだ花は楽しめますが、
最盛期の見頃のピークは過ぎていました。
黄緑色の葉っぱが飛び出し始めていました。
一方、こちらは先週は蕾がほとんどで
枝先にぽつぽつ花が咲き始めていた河津桜の木ですが
ご覧のとおり見頃を迎えていました!<若い木なのでボリューム感には欠ける>
以下、ぬまづの街中で満開の見頃を迎えていた河津桜のお花見を
皆さんもご一緒にどうぞ! もう無駄な言葉は不要ですね。
2009・2・8
風もなく穏やかな日差しに包まれたぽかぽかのお散歩であった。
>一眼かと思ってました。
時々そういうコメントをいただきますが、
金欠病のカモシカはお手軽で安いコンデジ一本です。
心ときめいた所で、ただシャッターを切る
それだけなんですよ~。
>すごい!
なんて言われると照れるな~。
はい、一足早い春の足音です!
>かわいらしい~女の子色だな~(*^^*)
独特の濃いピンク色が、河津桜の特徴のひとつです。
この「女の子色」は青空によく映えるんです。
お出かけは曇りはダメだよ。
見頃を過ぎると段々色があせてくるんですよ。
>お写真拝見して、ほんわかうきうき気分になりました♪
師匠白音さんをそんな気分にさせるとは
ちょっと嬉しいかも。
一眼かと思ってました。
わたしもガンバロ!(笑)
すっかり春ですね~。
河津桜ってほんと鮮やかなピンク色!
かわいらしい~女の子色だな~(*^^*)
カモシカさんのお写真拝見して、
ほんわかうきうき気分になりました♪
一足早い春めいた画像を楽しんでいってください。
河津桜の愛らしさと色合いに私もうっとりです。
>どうしてこんなにきれいに写せるのでしょう!
ありがとうございます。でも、特に裏技はないです。やはり被写体がいいのでしょう!
コンデジで撮りっぱなしですから。
ハイ!ご覧のとおり春爛漫の咲きっぷりです。
>チャリで散策に行こうかな
じゃ、私は乗鞍へでもチャリで散策に(笑
ありがとうございます。
気温はまだ冬ですが、一足早い春を見つけるのが楽しいです!
>とってもピンクが鮮やかです
河津桜の特徴でもあり、魅力ですね!
雪山の頂にも春の気配ですね!
もうすっかり我がブログの2月の定番になりましたね。
河津桜の色合いが魅力ですね!
>カモシカさんの写真で十分満足できます
ありがとうございます。
雪山パスして、伊豆に来ますか?
どうしてこんなにきれいに写せるのでしょう!
いつもウットリしてしまいます。
チャリで散策に行こうかな~(^^♪
一年は早いですね。
とってもピンクが鮮やかです。
山の上も、少し春になってきましたよ。
キレイですね~
伊豆まではなかなか行けませんが、カモシカさんの写真で十分満足できます。
ありがとうございました。
意外と身近に河津桜の木があるものです!
この色合いが、ソメイヨシノとは違って華やかさ倍増です。
山にはまだいけないので、せめて散歩で気晴らしです。
なんか嬉しいなぁ~。
「!!!」あっぱれトリプル。
私も雪山に登りたいですが、今季は無理っぽいです。(涙スノーシューくらいならOKかな?
>河津桜まつりへ
お出でになったことあるのね。でも、お土産やさんコースのようですね、残念。今度秘密のスポット教えます。
本格的な春を前に 「春を探そう!」で癒されてます。
楽しませていただきました。
本当に春が目の前に近づいていますね。
いい散歩日和でしたね
あっぱれ!河津桜
ああ、春は近いのね~
まだ雪山登りたいんですけどね~
河津桜まつりへ行ったことあるんですが、周りのお土産屋さんの迫力がすごくって、桜より気になっちゃって。お店のおじさまたちが試食試食!って叫ぶんですもん。 笑。