あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいtします。
外は、さっきまで、爆竹や花火の音が
聞こえていましたが、少し静かになりました。
Photo:キトはポーランドのクラクフと並び、世界最初の都市の世界遺産です。
15世紀ころに建築された教会が並ぶ旧市街が世界遺産に選ばれています。
ホテルのまわりは静かですが、遠く町の中心からのものでしょうか、
太鼓のリズム系の音楽がかすかに聞こえてきます。
エクアドルも熱心なキリスト教徒の国ですから、クリスマスの飾りつけは
しばらく残っています。教会や、ホテル、街灯など町の隅々まで飾られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/28/3eafda8e806996e2b4e24ae006a054bc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/d5/22c90b2f992933012c493e65f8727fc5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/bc/68585f64d28f950dbf1f7f3b3eaec1d8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/dd/1df69d9c554e1314997d0a126588d01a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/09/44e3eabf392a3152862ade301b804197_s.jpg)
Photo:②ホテルのクリスマスツリー③パネシージョの丘の聖母像。高さ41m!
④赤道記念碑⑤年越しに男性は女装します。お面を被っている人は男!
⑥道路で車停めて、こんな感じでお金ねだりに来ます。怖いです。
NHKの海外向け衛星放送が入りますので、なんとか日本の様子もわかります。
飛び込んできたのは、残念ながらハッピーなニュースじゃなかったです。
槍ヶ岳で雪崩遭難があって4名の方が亡くなったそうですね。3名の方は奇跡です。
毎年の習慣だったり、人からのお誘いだったり、前のトレースを辿っていたり…、
何かに惑わされないで、自分でしっかりと判断してくださいね。
この時期は一年で一番強い寒波が到来することは、決まっているんです。
AGのクラブ員たち、ブログを見ている皆さん、本当に気をつけて下さいね!
お休みにあわせて目的の山に行くんじゃなくて、天候に合わせて行くんだよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/1d/d7be8e5f2bd7f296f621dd5bd65898f2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/a0/175690ba92d86cf461a9d614625594c2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/17/1f7aa3c357fd31c91f99ba7333630ee7_s.jpg)
Photo:⑦こんな人形を玄関先に置いてカウントダウンにあわせて火をつけます。
古いものを一新するという縁起かつぎ。街はまるで暴動が起きたかのよう。
⑧⑨カウントダウンまで生き残ってたのは飲兵衛2名。ホテルスタッフとハッピーニューイヤー!
本日は、ピチンチャ(4800m)登山です。
先日、正規ルートに武装した山賊が出たらしく、外国のトレッキングチームが
襲われています。最近このルートに多いらしいので、AGチームは、西側のルート
から入山することにしました。下山後は、そのままチンボラソの麓に近い
リオバンバの街へ移動します。リオバンバでは、前回はPCがつなげませんでした。
どこかにインターネットカフェがあると良いんだけど…。
本年も宜しくお願いいtします。
外は、さっきまで、爆竹や花火の音が
聞こえていましたが、少し静かになりました。
Photo:キトはポーランドのクラクフと並び、世界最初の都市の世界遺産です。
15世紀ころに建築された教会が並ぶ旧市街が世界遺産に選ばれています。
ホテルのまわりは静かですが、遠く町の中心からのものでしょうか、
太鼓のリズム系の音楽がかすかに聞こえてきます。
エクアドルも熱心なキリスト教徒の国ですから、クリスマスの飾りつけは
しばらく残っています。教会や、ホテル、街灯など町の隅々まで飾られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/28/3eafda8e806996e2b4e24ae006a054bc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/d5/22c90b2f992933012c493e65f8727fc5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/bc/68585f64d28f950dbf1f7f3b3eaec1d8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/dd/1df69d9c554e1314997d0a126588d01a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/09/44e3eabf392a3152862ade301b804197_s.jpg)
Photo:②ホテルのクリスマスツリー③パネシージョの丘の聖母像。高さ41m!
④赤道記念碑⑤年越しに男性は女装します。お面を被っている人は男!
⑥道路で車停めて、こんな感じでお金ねだりに来ます。怖いです。
NHKの海外向け衛星放送が入りますので、なんとか日本の様子もわかります。
飛び込んできたのは、残念ながらハッピーなニュースじゃなかったです。
槍ヶ岳で雪崩遭難があって4名の方が亡くなったそうですね。3名の方は奇跡です。
毎年の習慣だったり、人からのお誘いだったり、前のトレースを辿っていたり…、
何かに惑わされないで、自分でしっかりと判断してくださいね。
この時期は一年で一番強い寒波が到来することは、決まっているんです。
AGのクラブ員たち、ブログを見ている皆さん、本当に気をつけて下さいね!
お休みにあわせて目的の山に行くんじゃなくて、天候に合わせて行くんだよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/1d/d7be8e5f2bd7f296f621dd5bd65898f2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/a0/175690ba92d86cf461a9d614625594c2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/17/1f7aa3c357fd31c91f99ba7333630ee7_s.jpg)
Photo:⑦こんな人形を玄関先に置いてカウントダウンにあわせて火をつけます。
古いものを一新するという縁起かつぎ。街はまるで暴動が起きたかのよう。
⑧⑨カウントダウンまで生き残ってたのは飲兵衛2名。ホテルスタッフとハッピーニューイヤー!
本日は、ピチンチャ(4800m)登山です。
先日、正規ルートに武装した山賊が出たらしく、外国のトレッキングチームが
襲われています。最近このルートに多いらしいので、AGチームは、西側のルート
から入山することにしました。下山後は、そのままチンボラソの麓に近い
リオバンバの街へ移動します。リオバンバでは、前回はPCがつなげませんでした。
どこかにインターネットカフェがあると良いんだけど…。