けんけんブログ -guide diary-

国際山岳ガイド近藤謙司の冒険案内記!
“ハイキングからチョモランマまで”

BC集中講座in白馬・栂池 終了~!

2010-01-13 03:53:59 | バックカントリー
みっちり、みっちりのお勉強モード3日間の集中講座。

スキージャーナル社のDVD付の本
「バックカントリーセルフレスキュー」の内容を中心にした
実践トレーニングを雪山でおこないました。

関東、中京、関西の面々が集まり、
昨年暮れに開催された町中編の確認と応用をしました。

パウダーの山々を目の前にしながらも、滑りたい気持ちをグッと抑え、
雪山に潜むリスクを考え、レスキューの難しさを改めて認識した3日間でした。

もちろん、多少のBCルートを移動することにもなるので、
お楽しみ滑降もありましたが、天候も、雪の条件も厳しかったため、
雪山の奥深さと重みを感じられたのではないかと思います。

20名という人数で押しかけたにもかかわらず、
快く受け入れてくださった「樅の木ホテル」さんに今年も感謝です。

各講習場所への送迎や机上講座のラウンジも提供してくださったうえ、
食事でのドリンクサービスや最終日の部屋のデイユース、温泉入浴などなど…
樅の木ホテルのスタッフの皆さん、丸山社長、本当にありがとうございました。

出発点でナビゲーション&注意事項の解説をして各チームごとに出発!

それぞれに与えられた課題をこなしながら進んでいきます。かなり深い雪でした!

柔らかな太陽の光を浴びながら滑降となり、ラインやフラッグツリーの解説を。

各チームごとにシュートのラインを選び合流。深いパウダーでした。

最終日は、搬出・ロープワーク・懸垂下降・引き上げ・ピッケル&アイゼンワーク、
シャベリングに埋没体験、ビーコンサーチシュミレーションなどなど徹底的にレスキュー!


講習生からの戦利品。知らなかったなぁポールソーセージ&新潟チップス!