改めまして…YEAH~!!
けんけん@大雨続きのマナスルABCです!
予想はしていましたが、さすがマナスルのモンスーン明けは遅い。
また、2008年のマナスル隊に比べて気温が暖かく、
雪にはならず、雨、雨、雨、ときどき雪、でもやっぱり雨!
という感じです。まったくよく降ります。
それでもAG隊のメンバーは高度順応を続けないと、
予定通りの日程で山頂に近づけなくなりますので、
明日は、隊員全員でC1を往復する予定です。
こちらに来てから、初めてアイゼンとピッケル、
そしてハーネスにデバイスを装着してフィックスロープを辿ります!
昨日にフィックスロープが始まるところまでは、
雨の中、トレッキングシューズで歩いてきていますが、
あすは、高所用ブーツでの往復です!
高ちゃんはスキー!kumiちゃんは、スノーボードを!
2人は、けんけんと共にC1からの氷河を滑って下りる予定ですが、
雪質や天候にかなり左右されますね。
めっちゃクレバスも口を空けてるでしょうし!
kumiちゃんにとっては、ヒマラヤでの初滑りとなります。
応援してくださいね。
さてさて、本日はプジャでしたが、
朝方、雨が霧になって「お?」っと思ったのですが、
やはり途中からしっかり雨。
そのためか、サマガオンのラマ僧さんが遅れてしまい、
ランパブがお経を読んで、早々に開始!
途中からは傘をさしての儀式でしたが、
なんとか無事に終了して登山の安全を祈願しました。
それでも、隊員たちはこの時とばかりに、
プジャの祭壇のビールとチャンを呑み、それはそれは上機嫌!
今日一日中、ほんわかムードでずっと笑顔なABCでした。
☆メイン写真はプジャの全体図。
下の写真は祭壇に供えたピッケルやボード。
ルンダを張って完成。ビールとチャンで上機嫌!


けんけん@大雨続きのマナスルABCです!
予想はしていましたが、さすがマナスルのモンスーン明けは遅い。
また、2008年のマナスル隊に比べて気温が暖かく、
雪にはならず、雨、雨、雨、ときどき雪、でもやっぱり雨!
という感じです。まったくよく降ります。
それでもAG隊のメンバーは高度順応を続けないと、
予定通りの日程で山頂に近づけなくなりますので、
明日は、隊員全員でC1を往復する予定です。
こちらに来てから、初めてアイゼンとピッケル、
そしてハーネスにデバイスを装着してフィックスロープを辿ります!
昨日にフィックスロープが始まるところまでは、
雨の中、トレッキングシューズで歩いてきていますが、
あすは、高所用ブーツでの往復です!
高ちゃんはスキー!kumiちゃんは、スノーボードを!
2人は、けんけんと共にC1からの氷河を滑って下りる予定ですが、
雪質や天候にかなり左右されますね。
めっちゃクレバスも口を空けてるでしょうし!
kumiちゃんにとっては、ヒマラヤでの初滑りとなります。
応援してくださいね。
さてさて、本日はプジャでしたが、
朝方、雨が霧になって「お?」っと思ったのですが、
やはり途中からしっかり雨。
そのためか、サマガオンのラマ僧さんが遅れてしまい、
ランパブがお経を読んで、早々に開始!
途中からは傘をさしての儀式でしたが、
なんとか無事に終了して登山の安全を祈願しました。
それでも、隊員たちはこの時とばかりに、
プジャの祭壇のビールとチャンを呑み、それはそれは上機嫌!
今日一日中、ほんわかムードでずっと笑顔なABCでした。
☆メイン写真はプジャの全体図。
下の写真は祭壇に供えたピッケルやボード。
ルンダを張って完成。ビールとチャンで上機嫌!


