奏楽堂に行きました。ちょっと興味があったので・・・・。
明治23年に創建されたこの奏楽堂は日本最古の木造の洋式音楽ホールで移築後、昭和63年1月に国の重
要文化財に指定されました。これは入り口です。
東京芸術大学音楽学部の前身である東京音楽学校の施設だった奏楽堂は、昭和62年に台東区
の手で現在地に移築保存され、一般に公開されるようになりました。
二階にある音楽ホールは、かつて滝廉太郎がピアノを弾き、山田耕筰が歌曲を歌い、三浦環が日本人に
よる初のオペラ公演でデビューを飾った由緒ある舞台です。正面のパイプオルガンは、大正9年に徳川頼
貞侯がイギリスから購入し、昭和3年に東京音楽学校に寄贈したものです。
これはパイプオルガンで演奏をしているところです。
このパイプオルガンはアボット・スミス社製でパイプ総数1,379本。いまでは世界でも
珍しい空気式アクション機構の、わが国最古の貴重なコンサート用オルガンでやわらかな音色が魅力で
す。感動いたしました。
これは1階の常設展の展示です。音楽学校に貢献した人たちです。
美術館もいいですが、オルガンの音色を聞くこともいいですね。