車検だ。。。
辛く悲しい言葉・・・車検だ。。。
となりの町、K西の民間車検場にアストロを持っていって今日は預けます。
思ったよりも高い見積りに半ベソではあったけど、通らなければならない道。
その場で1時間待てば終わるのが売りの民間車検のお店だけど、こやつは8ナンバー
なので、整備してから陸運局へ持ち込むそうな・・・なので3日ほどかかる。
んでは、代車が必要です、機材も積めないといけないから・・・
と、貸してもらったのは白いライトバン・・・お、でもホンダのオルティアの
4ナンバー向けのパートナーという車では!
プルルーンと走るとすぐそばに大好物の回転寿司’銚子丸’の葛○店が!
・・・というのを目にしたら、銚子丸に行きたくなりました。
そこはしっかり義理(何の?)を立てて、K西店ではなくて毎度の宇○田店へ。
近づくとなんだか暗い。
4時半・・・もうあたりは暗くなってきてるのに、お店は明るくない。。。
「あれ?準備中??まさかねぇ・・・」
おそるおそる入ってみるとカウンターの中はオヤカタ独り・・・^^;)
「だ・・・大丈夫?」「ええ、どうぞ」って広い店内に私一人。
最近入った若い板さんたちは私もよく知らないけど、オヤカタは何十人で混んで
いても、「サビラー&シャリ小」の私を知っていて、お願いしなくても出してくれる。
チンするシュウマイもワサビ・・・というサビラー。
良い物でなくてよくて、「量」^^;)
山盛りのワサビ出してくれる、そんなちょっとした粋が嬉しいのですよ。
そんなオヤカタとサシで(まるで回らない寿司屋のような光景)語らい・・・
「しかし最近世の中不景気だねぇ・・・」という話題もしばし。
そう、だいたい「4時半に昼食」という変なポイントに来るわけだから、
ちょうど昼のかたまりが抜けて、これから夜のかたまりっていうボトムポイント。
「そうそう、この前から気になっていたのだけど、この’スパイダーロール’っての」
「え?食べてみます?」
出てきたのは蟹を丸ごと揚げて、3つに切ってロール寿司にしたもの。
ニョキニョキと足が出ていて、’スパイダーロール’。
そのプロレス技のような名前の創作寿司と、これまた今の旬のお椀もの
’収穫椀’をいただきました。
写真はスパイダーロールではなくて収穫椀・・・ってとこが、当ブログっぽい?
(撮ろうと思った時には食べ終わってただけ)
収穫椀もイヤっていうほどのシャケの大盛で・・・もうギブアップな感じでした。
ちょっとしたらオヤカタが「あれ??外の看板の電気点いてる??」って。
「あれ?最近自動にしたのになぁ・・・」
どーーりで暗かったわけですよ^^;)
我が街の世界に誇るシリーズ、1、2!
回転寿司の’銚子丸’、立ち食いそばの’やしま’
ご来葛の際にはぜひ!