サックス奏者 中村健佐のブログです

サックス奏者 中村健佐のブログです。日々の活動やその他、徒然なるままに書いていこうと思います。

100グラム法

2010年07月16日 02時49分16秒 | Weblog
この歳で’ダイエット法’という言葉もちょいと恥ずかしいのですが、ま、健康管理ということで、やり始めたので書いてみます。

こないだTVでやってたのですがね、「100グラムを1時間あけて」・・・
なんだっけなぁ・・・なんとか法って名前でしたが。
珍しくソッコウで影響されてしまい、始めて・・・ちょうど丸5日です。

「好きなものでも何でも、’100グラムだけ’食べる」
「1時間以上あければ、一日に何回食べてもOK(最大だと24回)」
・・・それだけ。

狙いは
「大抵の食べ物は、100グラムにするとせいぜい200kcal前後」
「15回も食べれば3000kcalになってしまうが、だんだんに慣れてきて回数が減るので、一日の接種カロリーが激減する」
「2食とか3食でドカ食いすることで、満腹感がなかなか得られないようになっていることの改善」
な、わけです。

とりあえず、とても簡単そうなのでやり始めてみました。
ポイントは、100グラムを何回もなんて手間は大変なわけですが、家にいる時はゴハン1/3、おかずも半分ぐらい・・・、外出時はカロリーメイトのたぐいを持って出ます。
ここで要注意は、カロリーメイトのたぐいは4本でも100グラム行かない。4本?400kcalになってしまう。なので、「2本」って決めました。

初日は10回でした。2日目にさっそく7回に減り、3日目、4日目も7回。
今日は6回でした。気がつけば、単純に「2000kcal→1200kcal」に推移したことになります。
慣れってすぐなんですね、最初「こんなのヒモジイ」と思ったけど、ハラが減らなくなる。ちょっと食べてとりあえず足りちゃう感じに。
そもそも「カロリーメイト1箱だって足りないやい」が普通?「2本なんてありえない^^;)」だったはずなのに。

この5日の中に2回卓球があるので、その分がありますが3kgぐらい減りました。
早いですね・・・というのも、卓球もあるからですが。

明らかなことは、今まで「卓球2日やると2kgぐらい減るが、3~4日やらないと元に戻る」の繰り返しだったのですね・・・、だからジグザグしていて、そうとう連続でやらないと平均値が下がってこない。ところが、この100グラム法を併用し始めたら「運動してない日もちょいちょい下がっていく」のです。0.5kgぐらいずつ。

去年、「サウナスーツで卓球」でもって「目標10kg減」って騒いでいたけど、7kg減まで行ったところから2~3kg戻しで落ち着いてしまい、結局目標まであと5kgとなっていました。だいぶしばらくの間。
・・・今度は行けまっせ!!^^;)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする