
あら、あら、・・・
気付けば10日も更新していなかった!
ダラダラと日々を過ごしていて、ブログ管理がずさんになりました。
今日、空き家となっている実家の片付けに行ったのですが、庭のもみじが赤くなっていました。
なんだか季節外れの景色ですが、毎年この時期にこうなるのですよね。
これって、普通なのかな?
曇っていたので、空が真っ白(爆)
手入れしていないので伸び放題の上、屋根の雪が落ちて、枝が折れていました。
うっそうとした感じになってしまっていて、申し訳ない気持ちになりました。
申し訳ないのは、もみじだけではありません。
無人になった家の庭は荒れ放題。
手入れ出来ないので除草剤を撒き、雑草だけではなく、可愛いお花も殺しています。
草花を殺すために実家に行く・・・なんとも情けないことです。
そのせいか、この頃私は、土いじりをすることが多いのですよ。
殺すばかりではなく、育てて罪滅ぼしをしようということかしら?
居候をしている兄の家。
道路際が雑草で埋め尽くされていたので、ここにも除草剤をまき、草花を殺しました。
そしたら、茶色く汚らしい感じに・・・。
あまりに酷いから耕して花でも植えようかと作業を始めたら、
出て来る、出てくる・・・、石がごろごろ。
石に当たってスコップが全然土に入らないから、手作業で土をおこして、石を取り除きました。
石のせいで作業が進まず、とりあえず半分だけ。
手前が雑草を枯らしたところで、奥が耕した土の部分です。

分かりずらくて、すみません。

ほんで、左側に転がっている石が、土から出て来た石。
これを取り除いて、売っている庭の土を足して、肥料を入れて、花壇の準備OK!

何の脈絡も無く買ってきた苗を植えて、
綺麗に育ったら、接写撮影の練習台になってもらいます(爆)

しかし・・・本当に適当だ!
性格出てる・・・(爆)
個々のお花については、今後少しづつ紹介します。