2012年の表参道ヒルズでの個展を無事に終えることができました。

最終日の今日も台風が来ている中、たくさんの方にお越し頂き本当にありがとうございました。

前回の個展から1年間楽しみにしていたという嬉しい言葉も多く頂きました。
今年は木の記憶をテーマにした作品で、特にフクロウを主題にした作品を多く発表しました。

フクロウの好きな方や実際に飼っている方も多くいらして、写真を見せて下さったり、フクロウの話題が多くいろいろと勉強させてもらいました。
震災のあった昨年に比べて、今年は海外の方も多くお越し下さり、多くの作品が売約となりました。
今年のメイン作品の一つでもあった、2.6メートルの桐の木のとても貴重な木材を譲って頂いた地元の家具会社の社長が石川県からお越し下さり、うれしいサプライズでした。

昨年もお越し頂いた、子供達にも大人気の「こびとづかん」の作者、なばたとしたかさんも最終日に駆けつけて下さいました。
姪から頼まれていたサインもちゃっかり頂きました

いつも作品を見て頂いている多くのファンの方から励ましのお言葉を頂き、たくさんのエネルギーを頂き、本当にありがとうございました。
またこれからも新作を楽しみにしていて下さい。



また個展で出品した作品の詳細など、後日発表したいと思います。

最終日の今日も台風が来ている中、たくさんの方にお越し頂き本当にありがとうございました。

前回の個展から1年間楽しみにしていたという嬉しい言葉も多く頂きました。
今年は木の記憶をテーマにした作品で、特にフクロウを主題にした作品を多く発表しました。

フクロウの好きな方や実際に飼っている方も多くいらして、写真を見せて下さったり、フクロウの話題が多くいろいろと勉強させてもらいました。
震災のあった昨年に比べて、今年は海外の方も多くお越し下さり、多くの作品が売約となりました。
今年のメイン作品の一つでもあった、2.6メートルの桐の木のとても貴重な木材を譲って頂いた地元の家具会社の社長が石川県からお越し下さり、うれしいサプライズでした。

昨年もお越し頂いた、子供達にも大人気の「こびとづかん」の作者、なばたとしたかさんも最終日に駆けつけて下さいました。
姪から頼まれていたサインもちゃっかり頂きました

いつも作品を見て頂いている多くのファンの方から励ましのお言葉を頂き、たくさんのエネルギーを頂き、本当にありがとうございました。
またこれからも新作を楽しみにしていて下さい。



また個展で出品した作品の詳細など、後日発表したいと思います。