ようこそ! 2100年01月01日 | タイトル 画家、西野健太郎のブログにお越しくださりありがとうございます。新作や展覧会情報、アトリエからの制作現場を載せています。 各SNSでも情報を発信しています。 « 新作「日向ぼっこ」フクロウ | トップ |
125 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (羽狼) 2006-11-19 13:37:58 こんにちはっ!! 遊びに来ましたよ~♪それにしてもすっごい素敵な絵ですね!! いつ見ても感動します!!!こういう素敵な絵が描ける人ってやっぱ憧れますねぇ♪トラやイルカの生き物達が本当に可愛らしいです。今にも動き出しそうで生きてるって感じがします!右上のおっきな青い蝶はモルフォ蝶かな? 青色がとっても綺麗です!ではでは、また遊びに来ますね! ヾ(@^▽^@)ノ 返信する Unknown (西野健太郎) 2006-11-20 23:54:25 >羽狼さんこんにちは。いつも見に来て頂きありがとうございます。ブログの蝶はたぶんブルーモルフォだと思います。作品に蝶を入れることが多いので、雰囲気と色が気に入って選びました。また遊びに来て下さいね! 返信する Unknown (仲村孝子) 2007-01-08 20:57:01 千葉すぴこんで、すぐ前のブースで物販をしておりました仲村です。本当に素敵な作品が多く、販売の仕事の合間に、作品を眺めさせていただき、心癒されました。動物への温かな視線を、作品から充分に感じました。いただいた狼(親子の狼)の絵葉書を机に飾っています。狼の吐く息が、作品に命を与えていて、実にリアルで感動的です。本当にすばらしいと思います。今後のますますのご活躍を祈念申し上げます。 返信する Unknown (西野健太郎) 2007-01-10 13:33:15 >仲村孝子様先日はありがとうございました。なかなかそちらにお伺いできなくて申訳ありませんでした。絵葉書飾って頂いてありがとうございます。“夜明けの詩2”という題名ですが、朝日を背景に親子の様子を描いています。また展覧会など機会がありましたらぜひお越し下さい。 返信する Unknown (たけうち) 2007-05-28 19:42:41 こんばんは!!デザインフェスタでお話させていただきました、たけうちです。ホワイトタイガーをはじめ、絶滅危機の動物をメインに描いているということで、命のチカラが訴えかけてくるようで凄く好きです。(あー自分で何言ってるかわかんない。。。)あの時は時間があまりなかったのでまたじっくり見たいです。それでは♪ 返信する Unknown (くーまん) 2007-06-07 23:34:36 初めまして。デザインフェスタで初めて西野さんの作品を拝見させていただきました。友人に呼ばれてブースに足を運び、感動のあまりポストカード10枚買ってしまいました。動物達の目の輝き、息を吐く狼のリアリティ、作品から動物達の命の輝きを感じます。これからも素晴らしい作品を沢山の人に見せていってください。今後も応援しています! 返信する Unknown (西野健太郎) 2007-06-08 13:27:50 >たけうちさんデザインフェスタではありがとうございました。絶滅の危機に瀕している動物はまだまだたくさんいますので、これからももっと多くの動物を描いていきたいと思っております。機会がありましたら、個展などにも足を運んで頂ければうれしく思います。またお会いできるのを楽しみにしております。>くーまんさんデザインフェスタでは、ブースに足を運んで頂きありがとうございました。作品から色々と感じて頂き、またご感想いただきありがとうございます。また新しい作品を描いていきたいと思っていますので、機会がありましたらぜひ見に来て下さい。 返信する Unknown (southAsia) 2007-06-23 17:48:09 はじめまして。southAsiaと申します。いつもはROMオンリーで楽しくBLOGを見せてもらっています。楽しみにしてるんで更新頑張って下さいね!僕のブログではターバン野口の折り方を紹介しています。暇があったら是非どうぞ。 返信する Unknown (東屋) 2007-07-02 23:33:09 はじめまして、東屋と申します。西野さんの作品はジグソーパズルのWhite Tigerで知りました。静かな中に、力強い眼差しのホワイトタイガーに一目惚れしました。私は、石川県民なのですが金沢の個展後に石野さんを知ったので、このHPを見てショック!!?(もっと早く知っていたかった!!)また、石川に個展をされることがあれば、必ず行きます!!楽しみにしてます。西野さんの素晴らしい絵と動物達への思いが、もっとたくさんの人に広まります様小さいながら今後も応援させていただきます!!頑張ってください! 返信する Unknown (東屋) 2007-07-02 23:35:35 すみません↓の文章に石野さんという人が登場していますが、私の打ち間違いです・・。すみませんデス。 返信する Unknown (西野健太郎) 2007-07-03 11:44:17 >southAsia様コメントありがとうございます。制作の方に追われてなかなか更新が出来ずに申訳ありません。またお時間ありましたらお越し下さい。 返信する Unknown (西野健太郎) 2007-07-03 11:51:15 >東屋様応援のメッセージいただきありがとうございます!ジグソーパズルどこで買われたのでしょうか!?金沢での個展お知らせでなくて残念です。今年は予定してないのですが、来年の春ぐらいにまた出来ればと思っておりますので、その時はぜひお越し下さい。更新遅いですけど、HPまたのぞきにきて下さいね。 返信する Unknown (東屋) 2007-07-03 13:02:55 お返事有難うございます!私は小松方面なので、小松でパズル買いました!1000ピースなので1週間程かかってしまいましたが、今は部屋に飾らせてもらってます!個展楽しみにしてます!今から来年が待ち遠しいです(早ッ!!これからも、ちょくちょくお邪魔すると思いますので、その時はまたよろしくお願いします(^0^)/ 返信する Unknown (minori) 2007-07-15 02:04:51 はじめまして。先日、金沢のフランス料理?のレストランで西野さんの作品が何枚か飾られているのを見ました。すぐに西野さんの作品だと分かって、食事も忘れてつい見入ってしまいました。落ち着いた空間にとても合っていて、すごく和みました。また作品を目にする機会があったらお知らせしますね。 返信する Unknown (ろろぷ) 2007-10-24 21:12:26 初めまして。こういうコメント?投稿?するの初めてのアナログ人間なんで、なんて書き出したらいいのかわかりませんが・・・(汗)すみませんm(__)m私は九州に住んでいるのですが、近くのショッピングモールのジグソーパズルフェアで西野さんの作品を知りました。「母なる海」という作品のパズルで、他の方もおっしゃってるように一目ぼれしてしまいました。その時は手持ちがなく、後日また行ったのですが、すでに売れてしまっていたようで、ちょっと落ち込みました。でもしっかり西野さんのお名前と作品名だけは控えていたので、こうしてHPにたどりつけてとっても嬉しいです。個展で直に西野さんの作品を見てみたいです。石川県民の方が羨ましい~~~!!!まずはパズルを近いうちにゲットしようとたくらんでおります。絵のことなど、よくわからない無粋者?ですが、応援しております。 返信する Unknown (西野健太郎) 2007-10-25 00:45:19 >ろろぶさんはじめまして。メッセージありがとうございます。全国の売場を見に行くことは難しいので、遠い九州から感想を頂けてホントにうれしいです。また来月上旬に新作2点が発売される予定です。ぜひ九州でも展覧会したいです。いつか原画見て頂けるのを楽しみにしております。 返信する Unknown (おおた) 2007-12-18 21:20:19 はじめまして!おおたと申します。先日、アールビバン主催のジャパンアートエキスポへと足を運びまして、特別に(?)と西野さんの作品を初めて拝見させていただきました!今まで「この画家さんの作品が好き」とまで、入れ込んだことがなかったので、西野さんの絵を拝見できて感動しました!TheLightOfHopeには惚れ込んでしまって、ずっと見入ってました!どうしたらこんなに感情のある絵を書けるんだろう?と、頭ぐるぐるしながら見てました(笑)機会がありましたら是非!見に行きたいと思います。これから、がんばっていってください! 返信する Unknown (西野健太郎) 2007-12-20 01:34:40 >おおたさんコメントいただきありがとうございいます。The Lignt of Hopeは木炭画作品ですね。描く動物にはいつも自分の表現したいものを動物の表情で伝えようと思って描いています。作品と通してそのように感じていただけてとてもうれしいです。またぜひ見に来てください!。ありがとうございました。 返信する Unknown (さく) 2008-01-14 20:28:27 はじめまして。先日東京の百貨店で額に入った西野さんのジグソーパズルが飾られているのを見ました。トラの作品でしたが、一目で引きつけられ、買い物も忘れてつい見入ってしまいました。原画はもっと素晴らしいんでしょうね。ぜひ見てみたいです。 返信する Unknown (西野健太郎) 2008-01-20 23:34:43 >さくさんはじめまして。コメントありがとうございます。今年も東京での作品発表も予定してますので、ぜひ原画も見に来て下さい。 返信する Unknown (hiheki) 2008-07-28 22:22:41 ご無沙汰しております。hihekiこと、臺(だい)です。本日、金沢の方にて集中豪雨からの浸水があったようですが、大丈夫ですか?金沢の地理が全く分からないので、心配になり、メールしました。また東京での個展がありましたら、伺わせていただきます。夏バテ、夏風邪など、お体に気をつけて。 返信する Unknown (abasaki) 2008-09-08 03:08:53 こんにちはアールビバンさんの展示会では作品を見てじっさい西野さんにもお会いできたりと、とてもうれしかったですありがとうございました西野さんの絵は優しくてやわらかで西野さんの人柄がにじみでていているような作品ばかりでずっとみていてもあきない作品ばかりで幸せな気持ちにさせてもらいました金沢には時間をみつけてぜひ行きたいと思ってます。 返信する Unknown (西野健太郎) 2008-09-09 00:16:22 abasakiさんこんにちは。新宿での展示会ではありがとうございました。色々とお話ができてとても楽しかったです。また機会がありましたらぜひお越し下さい。お会いできるのを楽しみにしてます。 返信する Unknown (Etarnal) 2009-01-22 15:52:52 こんにちは。恥ずかしながら最近西野さんのことを知りました。カークレイナートやシムシメールにかなり影響されているようにお見受けしましたが、動物たちの優しい表情がとても良いですね。これからも期待しています!近くで展示会などあったら見に行かせていただきますね! 返信する Unknown (西野健太郎) 2009-01-23 02:58:26 >Etarnalさんこんにちは。コメントありがとうございます。お近くにお越しの際はぜひ見に来てください! 返信する Unknown (abasaki) 2009-01-26 21:12:56 こんにちはアールビバンさんの画集に西野さんの絵がのっているのを発見してビックリしました、すごいですね3月にアールビバンさんの展示会があるそうですが絵は出展されるんですよね?また西野さんはいらっしゃるんですか? 返信する Unknown (まどか嬢。) 2009-03-22 09:18:41 最近、おもちゃ売り場のパズルコーナーで拝見し、一目惚れしてしまいました!私は長野県に住んでいます。展示会など、なかなか行けず残念です...長野県の自然は美しいので、いつか是非いらしてくださいね♪ 返信する Unknown (西野健太郎) 2009-03-23 22:02:55 >まどか嬢さん長野県でもパズル発売されているんですね。スキーなどでよく行ったことがあります。自然が多くて素敵なところですね。長野の自然も描いてみたいです。 返信する Unknown (まどか嬢。) 2009-03-25 21:31:11 レスありがとうございますホントに感動して涙出ました絵画好きな友人に西野先生のこと広めてますこれからも素敵な絵を楽しみにしてます頑張ってくださいね 返信する Unknown (西野健太郎) 2009-03-26 01:49:15 >まどか嬢。さんこちらこそ応援ありがとうございます。またいい作品をお見せできるようにがんばります。 返信する Unknown (abasaki) 2009-04-18 10:52:49 お久しぶりです今年に入ってアールビバンさんの雑誌に西野さんの絵がでてるーとうれしく思っていたら今月の雑誌には特集が…びっくりしました絵は本当に先生の気持ちがあらわれていてやさしくあたたかく…やっぱり西野さんの絵はすてきだなーと思いましたそしてあらためて自然を大切にしなくてはなーと思いましたこれからも作品を楽しみにしています 返信する Unknown (西野健太郎) 2009-04-19 08:15:15 >abasakiさんお久しぶりです。特集の記事見ていただいてありがとうございます。作品を見ていただけるのももちろんうれしいのですが、作品に込める思いなどもお伝えすることも大切だなと改めて感じています。また新作楽しみにしてください! 返信する Unknown (abasaki) 2009-06-07 01:24:17 こんにちは今日アールビバンの展示会に行って西野さんの作品見てきました会えなかったのが残念でしたが前回とはまた違った作品があり楽しかったです木の板に描かれた猫が一番気に入り…いただきました西野先生とまたお話ができればと思うのですが展示会で来場するとき教えていただけませんか? 返信する Unknown (西野健太郎) 2009-06-09 01:12:44 abasakiさんこんにちは。こちらこそお会いできなくて残念です。今後来場する際にはお知らせします!木目の猫の絵、abasakiさんの元へ行ったんですね。ありがとうございます。木目を生かした作品は、自然をモチーフとした作品に合っていてとても面白い技法です。また、次の機会にでもお会いできると嬉しいです。 返信する Unknown (aiko) 2009-10-06 13:36:04 はじめまして。いつもサホームページで新しい作品など楽しみに拝見させていただいています。留学でアメリカに住んでいるんですが、アメリカでも西野先生の作品は人気がありますね。よく西野さんの作品について聞かれることがあります。世界中に西野さんの作品が広まってほしいです。これからもがんばってください。 返信する Unknown (ゆま) 2009-10-11 19:14:47 はじめまして、静岡の高校に通っています。西野先生の作品の待ち受け画像が友達の間ではやっています!!ぜひこれからも作品の種類増やしてください! 返信する Unknown (りえっこ) 2009-10-22 13:24:39 はじめまして。実は先生と同じサンフランシスコのアカデミーオブアートで勉強しています。授業で、課題の手本になる先輩方の作品のコピーが展示してあったのですが、そこに西野先生の作品が飾られていました!ホワイトタイガーの作品でした、その頃から描かれていたのですね。私も先生のように世界で活躍できるようなアーティストを目指してがんばります。 返信する Unknown (H.T.) 2009-10-28 13:24:10 先日、地元のタイ料理のレストランで、ホワイトベイビータイガーの作品を見ました。席に座りながらつい見入ってしまいました。これからも新作楽しみにしています。 返信する Unknown (ひろ) 2009-11-17 17:56:49 はじめまして。先日、入院している母にリハビリのつもりで先生のパズルをプレゼントしました。母にはちょっと難しいかと思いましたが、意外とうまくできたみたいで、病室に飾らせてもらっています。先生の作品は、他の動物を描く画家と比べてもすごく引きつけるというか、見ていて心が温かくなります。先生の作品の癒しの力はとてもすばらしいです。ぜひこれからもたくさんの人を癒してください。 返信する Unknown (moe) 2009-12-06 04:00:35 ファンです。デパートでパズルを見かけて一目で好きになりました。原画をいつか見てみたいです。新作楽しみにしています。 返信する Unknown (きらら☆) 2010-04-20 00:44:30 初めまして。先日パズルを買いに出掛けて作品がとても気に入りました!!母と子のパズルを購入したのですが、私は先日親子2人で新しい生活を始めたのでパズルをリビングに飾りました。いつか本物の作品を見てみたいと思っています。これからも楽しみにしています☆ 返信する Unknown (abasaki) 2010-05-21 21:17:09 6月の4.5.6日アールビバンの展示会で西野先生は行かれる日はありますか? 返信する Unknown (西野健太郎) 2010-05-25 02:41:24 abasakiさん5日(土)の午後1時頃から伺う予定でいます。お時間ありましたらお越しいただければ幸いです。 返信する Unknown (abasaki) 2010-05-27 13:07:31 5日行くのでお会いできるのを楽しみにしています 返信する Unknown (hoo) 2010-08-24 14:41:38 はじめまして。最近落ち込むことがあって、西野さんの絵で元気を頂きました。ありがとうございました。新作楽しみにしています。 返信する Unknown (YOSHI) 2010-10-09 00:30:56 はじめまして!先日、パズルを探していたときに西野さんの絵画を知りました写真のような綺麗な絵にビックリしました。ホワイトタイガーの毛並みが特に好きです私自身も西野さんの絵を見てホワイトタイガーが好きになりましたこれからもいろんな絵を描いて見せてください応援しています 返信する Unknown (西野健太郎) 2010-10-10 12:16:04 たくさんの応援ありがとうございます!皆様の応援のお言葉、いつも励みになります。微力ながら、自分の絵がお役に立てれば幸せです。これからも新作やあたらし表現に挑戦していきたいと思います。 返信する Unknown (Mei) 2010-10-14 11:33:38 はじめまして。先日、海外旅行でヨーロッパを訪れた際に、ふと立ち寄ったお店で見たことがある作品だと思って後でネットで見てみたら、サインを見てやっぱり西野さんの作品でした!遠い地で思いがけない出会いで、思い出の一つになりました。 返信する Unknown (西野健太郎) 2010-10-15 18:04:36 >Meiさんコメントありがとうございます。作品が自分の代わりに旅をして、いろんな人に出会ってくれているようで、とても嬉しいです。またそれを知らせて頂けたことを感謝致します。ありがとうございました。 返信する Unknown (Moto) 2010-10-16 10:08:39 以前作品を見かけて、とても温かい心になりました。絵を見てこんな気持ちになったのは初めてです。ぜひ原画を手に入れたいのですが、版画やポスターなど、複製画のようなものは販売してらっしゃるのでしょうか。 返信する Unknown (西野健太郎) 2010-10-17 12:21:46 >Motoさんコメントありがとうございます。今のところ、版画やポスターなどは販売しておりませんが、今後作っていきたいと思っています。 返信する Unknown (kobitobito) 2010-10-18 23:42:09 はじめまして♪家に飾ろうと、パズルを探す中で西野さんの作品と出逢いました。大好きな動物達が、とてもやわらかで優しく描かれているので、いつ見ても暖かな気持ちになります。来年のカレンダーの販売の予定はありますか?是非購入したいので、お忙しいとは思いますが、作成していただけるととても嬉しいです♪これからも新作楽しみにしています♪ 返信する Unknown (西野健太郎) 2010-10-19 11:42:26 >kobitobitoさんはじめまして。ご感想頂きありがとうございます。来年のカレンダーは準備ができるところなので、お知らせしようと思っておりましたところです。楽しみにして頂いてありがとうございます。もう少しお待ち下さいませ。 返信する Unknown (kana) 2010-10-19 18:11:50 初めまして。かわいらしい動物たちの絵がとても大好きです。かわいいだけじゃなく、親が子を思う気持ちなど、なんだか涙が出てくるぐらい感動する絵です。私もカレンダー楽しみにしてます! 返信する Unknown (西野健太郎) 2010-10-20 13:50:44 >kanaさんはじめまして。コメントありがとうございます。来年のカレンダーも「家族」をテーマにしています。 返信する Unknown (abuku) 2010-10-22 01:46:39 いつも作品楽しみにしてます!私も絵を見て思わず涙が出てきました。こんなに感動する絵を見たのは初めてです。これからもたくさんの人を癒して下さい! 返信する Unknown (西野健太郎) 2010-10-22 19:45:45 >abukuさんご感想ありがとうございます。とても励みになります。これからも新作楽しみにしていてください! 返信する Unknown (YUKI) 2010-10-23 22:05:04 こんにちは卓上カレンダーがほしいと思ってメールしてみたんですが送れませんどうしたらいいでしょうか? 返信する Unknown (西野健太郎) 2010-10-24 02:04:13 >YUKIさんこんにちは。カレンダー注文の件でお手数をおかけして申し訳ありません、、、アドレスは kentaro_nishino@hotmail.com で記載した通りですが、携帯から送られている場合は、何かブロックがかかっておりませんでしょうか。お手数ですがもう一度ご確認頂くか、出来ればパソコンなど他の端末から送って頂けますでしょうか。何卒宜しくお願い致します。 返信する Unknown (ペコ) 2010-10-29 00:41:12 はじめまして!子育て中の新米ママです。いつも作品楽しみにしています。西野さんの描く動物の親子の愛らしい姿を見て、動物も人間も子供を大事に思う気持ちはおんなじなんだなって、私もがんばらなきゃなって勇気をもらいます。これからもいろんな動物の親子を描いて下さい! 返信する Unknown (西野健太郎) 2010-10-29 19:31:05 >ペコさんコメントありがとうございます。自分は、子育ては経験がないので偉そうなことはいえませんが、自分なりの家族の大切さを表現できればと思っています。 返信する Unknown (あっしー) 2010-11-02 18:54:04 はじめまして。いつも作品楽しみにしています。いつもコメントを見ていて自分も書いてみたかったんですが、あまり文章を書くのが得意ではないので、何て書いていいのか、、、とにかく、西野さんの作品は大好きです。映画や音楽で感動したことはありますが、絵を見て感動したのは初めてです。また新しい作品楽しみにしています! 返信する Unknown (TOTO) 2010-11-03 14:08:17 作品いつも見てます!家族の大切さが伝わってくるテーマがほんとに好きです。手書きで描いているぬくもりは、CGなどと違って心に響いてきます。年齢を見てびっくりしました。お若いのにすごいですね。いろんな作家さんの絵を見てきましたが、こんな技術を持って描いている作家さんはあまり見たことがありません。短期間でこんな技術を身につけられたのは、ほんとに苦労されたと思います(偉そうにすみません、、)もっとたくさんの人に知ってもらいたいです!これから作品楽しみにしています。 返信する Unknown (西野健太郎) 2010-11-03 16:39:22 >あっしーさんはじめまして。ご感想を頂きありがとうございます。個人的な意見として絵が音楽や映画と違うところの一つには、一枚の画面ですべてを表現し、言葉なしに見る人に伝えることだと思います。(もちろん、時間の経過で見方や感動が変わってくることもありますが、)一枚のキャンバスだけですべてを伝えるのは難しいいことですが、言葉が関係なく、世界中の人にいろいろな思いで伝えることが出来る絵は、自分にとって、自分の代わりに旅をしてくれる分身のようなもにです。 返信する Unknown (西野健太郎) 2010-11-03 16:48:49 >TOTOさんコメントありがとうございます。家族や動物は、世界中の人の共通のテーマだと思いますので、これからもこのテーマで描いていきたいと思っています。技術はそれほど大それたことをしている訳ではありませんが、筆だけではなく、石や針やスポンジなど色々な道具を使って描いています。自分で新しい技法を探すのが好きなので、新しい作品を描くときにはいつも新しい技法を試したりしながら描いています。ホームセンターに行くのが好きで、道具を見るたびに何かに使えないかと考えています。 返信する Unknown (のん) 2010-11-08 17:08:58 はじめまして。いつも作品楽しみにしています。西野さんの描くウサギが一番好きです!お尻がすごくかわいい!!!ウサギ作品たくさん描いて下さい!また見に来ます。 返信する Unknown (西野健太郎) 2010-11-08 21:22:52 >のんさんコメントありがとうございます。ウサギの後ろ姿はかわいいですね。ウサギ作品、ごれからも描いていきたいと思います。 返信する Unknown (Yuri) 2010-11-09 00:03:10 先日、デパートで西野さんの絵を見かけて、一目惚れしてしまいました!サイトで、他の素敵な絵がたくさんあって、ますますファンになりました。家族をテーマにしているところがとても好きです。毛並みの描き方がすごい柔らかくて、触りたくなるような気持ちになります。ぜひいつか原画を見てみたいです。 返信する Unknown (くろん) 2010-11-09 00:09:33 こんにちは。美大で絵の油絵の勉強をしています。エアーぶらしは使ったことがないんですが、アクリル絵の具でここまで表現できるなんて本当に驚きです。私も画家を目指しているんですが、とても仕事としてやっていける自信がないんで、どうしようか迷っています。西野さんはいつから画家を目指されたのですか?不安などはありませんでしたか?いろいろ質問してしまってすみません、、、 返信する Unknown (西野健太郎) 2010-11-09 21:48:32 >Yuriさんコメントありがとうございます。毛並みの描き方は、動物によって毛の質感や毛並みの流れなどに気を使いながら描いています。間近で見られる動物園などでスケッチなどもしています。 返信する Unknown (西野健太郎) 2010-11-09 23:12:28 >くろんさんこんばんは。コメントありがとうございます。アクリル絵の具は油絵とは反対に、乾きが早いことを生かして描くので、柔らかい毛並みやグラデーションを表現するにはエアーブラシは最適ですが、手描ききの味を生かすために、なるべく筆で描くことを心がけています。僕は大学に入ってから画家を目指すようになりましたが、自分も大学にいる頃は画家としてやっていけるか不安でした。アメリカの大学を卒業してから、たくさんのギャラリーなどに売り込みに回ったりしましたが、当時はなかなかいい反応はありませんでした。日本に帰ってきてすぐに大きい賞を頂いたのが画家の道に進む最初のきっかけでしたが、それから絵でちゃんと生計を立てられるまではしばらくかかりました。作品自体ももちろん大事ですが、今こうして仕事として出来ているのも、色々な人の助けがあったからだと思います。自分の作品スタイルを見つけるのも難しいことですが、常に作品を発信し続けることが大事だと自分では思っています。今でも作品は日々進化していますが、人に見てもらうことで思いがけない発見があったり意見を頂いたり、見られる中で自分のスタイルが見つかってくるのではないかと思います。今はインターネットもありますし、世界に発信できるツールはたくさんあるので、どんどん見てもらうのがいいと思います。僕もより多くの作品を見てもらえるように日々創作活動に励みたいと思います。 返信する Unknown (YUKI) 2010-11-10 18:39:21 こんばんは最近だいぶ寒くなってきてそれとともにいろいろな葉が色ずいてきてきれいですね家のまわりは自然が多いので散歩していて楽しいです。12月アールビバンのJAEの展示会、西野先生はこられますか? 返信する Unknown (西野健太郎) 2010-11-11 00:21:38 >YUKIさんいつもコメントありがとうございます。自然が多いところで住まわれていていいですね。秋は茶色ってイメージがありますが、周りを見てみるとホントに色豊かな季節ですね。12月の展示会ですが、制作の都合もあってまだ行けるかどうかわかりません、すみません、、今ちょうど制作中で、新しい動物も描いています。予定が分かりましたらこちらでお知らせ致します。 返信する Unknown (YUKI) 2010-11-12 07:42:38 西野さんが描いた新しい動物が見れるのを楽しみにしています 返信する Unknown (うの) 2010-11-14 12:09:20 はじめまして。動物の親子の作品、楽しみに見させて頂いております。心がほんとに温かくなる絵ですね!カレンダーを見ていつも癒されています。とてもリアルなんだけど、物語があって、作品から優しい気持ちが伝わってきます。これからも楽しみにしてます。 返信する Unknown (西野健太郎) 2010-11-14 17:50:47 >うのさんコメント、ご感想ありがとうございます。他の動物も描いていきたいと思っています。 返信する Unknown (西野健太郎) 2010-11-19 03:11:29 >YUKIさん先日お訪ね頂いた12月の展示会ですが、制作の遅れで、やはり会場にはお伺いすることが出来ません、、こちらの都合で大変申し訳ありません。お会いできなくて残念ですが、ぜひ新作を見にお越し下されば幸いです。 返信する Unknown (YUKI) 2010-11-19 13:06:37 12月お会いできなくて残念ですが新作の絵をじっくり見てこようと思います 返信する Unknown (YUKI) 2010-12-19 22:42:36 18日アールビバンの展示会で作品を見てきましたオオカミの『息』という作品がいいなーと思いました。本当にオオカミの息ずかいが聞こえてきそうでみいってしまいましたこれからも作品を楽しみにしています。 返信する Unknown (ハル) 2011-02-23 14:56:23 10月の個展楽しみにしています!とくに原画を見られるのが楽しみです。 返信する Unknown (西野健太郎) 2011-03-01 15:54:21 >YUKIさんお返事できなくてすみません。先日、北海道の材木屋さんから新しい木が手に入り、オオカミ作品でまた木を使って新作描いています。またよろしければ新作見に来て下さればうれしいです。>ハルさんありがとうございます。新作の原画も数点出品予定です。 返信する Unknown (ひな) 2011-03-02 13:34:01 先日、西野さんの作品を購入させて頂きました♪さっそくリビングに飾らせていただいてます!毎朝絵を見るたびに、心が温かくなって、優しい気持ちで仕事に出かけられます。ふしぎと家族の会話も増えたような、、西野さんの表現する思いやりのメッセージをこれからも楽しみにしています! 返信する Unknown (西野健太郎) 2011-03-03 21:43:31 >ひなさん作品ご購入下さりありがとうございました。作品がお役に立てて作家冥利に尽きます。励ましの言葉を胸に制作に励みたいと思います! 返信する Unknown (Yasuyuki) 2011-03-06 12:08:59 はじめまして。先日、先生の作品を購入させていただき、今日無事手元に届きました。期待通り、いや、それ以上の仕上がりで、とても満足しています。タイトルも気に入りました。次回作も楽しみにしています!! 返信する Unknown (西野健太郎) 2011-03-07 03:56:33 >Yasuyukiさんはじめまして。コメントありがとうございました。お名前からして木炭画でしたでしょうか(間違っていたらすみません、、)オーダーして頂いた作品でしたので、お気に召して頂けたか不安でしたが、このように感想を寄せて頂けてとてもうれしいです!こちらこそありがとうございました。とても励みになります。 返信する Unknown (六花) 2011-08-28 07:27:54 はじめまして。待受アートパラダイスで『虎』を検索して、本気で一目惚れしました!ただ、キーワードで検索するとタイトルだけで先生のお名前がでず、探すのに悪戦苦闘しましたが(笑)ジョウ・ナイトウ先生の狼の作品が大好きで数点版画を買いましたが、値段の桁に毎度泣かされ……。先生の作品は、あまりに低価格なので驚きました。まだ、今日見つけたばかりなので作品全てを拝見した後で、色々買いたいと思います♪個展頑張って下さい!!ではでは、長文失礼致しました。 返信する Unknown (西野健太郎) 2011-08-28 17:19:06 >六花さんはじめまして。コメントありがとうございます!苦労して作品探して下さって、本当にありがとうございます、嬉しいです。版画作品は作家から直接販売しており、自身で企画する個展以外ではウェブショップでのみ販売しております。10月の個展では、今ウェブで出している4点に加えて10点前後制作する予定です。もしよろしければ見に来て下されば幸いです。 返信する Unknown (ゆーりん) 2011-10-08 16:10:20 カレンダー届きました!ありがとうございました!!西野さんからのお手紙も添えられていて、西野さんの思いが伝わってきて感動しました。毎月絵が見れるのが楽しみです。 返信する Unknown (西野健太郎) 2011-10-09 15:08:59 >ゆーりんさんコメントありがとうございます。カレンダー気に入って頂いてよかったです。描いたことのない動物にも挑戦していきたいと思います。 返信する Unknown (かものはし) 2012-02-03 13:54:22 初めましてm(_ _)m失礼な話ですが初めて西野健太郎さんの作品「ジグソーパズル」に出逢ったのは、ごく最近で自分はジグソーパズルが好きで最近になり10年ぶりくらい?にやっていなかったジグソーパズルを再開もともと生き物のパズルは好きで 主に魚関係が多かったのですが…1ヶ月くらい前でしょうか某大型ショッピングモール イ○ンショッピングセンターに行ったところラッ○ンのパズルが大々的に設けられていてお目当てのシャチのパズルを手にとり下の段にある1000ピース以上のパズルを軽く物色していたところに…出逢ってしまいました( ̄∀ ̄)一つだけ薄いピンクの箱があり手にとって見た瞬間にはもう一目惚れ見たのは「天空の音」でした残念ながら手持ちも足りず飾る場所もなぁ…と思いその時は断念したのですが…ネットで見ていたら色々ありすぎて二週間我慢しましたが 購入させてもらっちゃいました(笑)ついでに2016ピースの「家族」まで(・∀・;)奥さんにどやされるなぁなどと思いながら到着日を待っていたら…在庫不足で後日以降とのことせっかくの休みだというのに…その日はパズルがしたくてウズウズしていたんでしょう…気がつけばイ○ンにいました(笑)せめて300ピースか500ピース位のでもやらないと休みが勿体無いと思って出掛けたのですがすでに「天空の音」はなく違う商品が…「大地の音」だと!…手にとって見たら 天空の音と並べて一枚の絵になるだと!…ハイ 我慢できずに購入してしまいました(笑)さらに奥さんにどやされるなぁ(笑)そんなこんなで現在は「大地の音」の親虎のしましまと格闘中です(*^o^*)西野さんの絵は自分のツボにハマったみたいで(・∀・;)色々買ってしまいそうですよ♪これからも素敵な絵(ジグソーパズル)を楽しみにしていますね♪作家活動頑張ってください。PS 2012の展覧会 是非行きたいです♪ 返信する Unknown (西野健太郎) 2012-02-03 15:13:08 >かものはしさん初めまして。他の作品でもコメント下さりありがとうございます。パズル、何度も足を運んで購入頂いてとてもうれしいです。「天空の音」「大地の音」は、今取り組んでいる2作目の連作の、1作目にあたるものなので、制作の参考のためにちょうどアトリエに飾っていたところでした。色数が少ないので、パズルにしては難しいと思います。冬は家にこもって、何かこつこつやるのもいいですね。僕は年中こもってますが、、長い時間かけて仕上げた作品を、パズルや製品などを通してコメント頂けるのはうれしいです。今年の表参道での個展、ぜひお越し下さい!今年も、パズル原画も発表する予定です。お待ちしております。 返信する Unknown (氏田威一郎) 2012-04-02 23:17:59 今日横浜のワールドポーターズにあるパズル屋さんで『天空の音』完成品を一目見て魂を打ち抜かれました。雄叫びを上げているお父さんは私そのものです。この絵の原画が欲しいです。どうにか譲って戴けないでしょうか?7月7日開店の自店Barに飾りたいと心から思っています。何卒宜しくお願いいたします。 返信する Unknown (西野健太郎) 2012-04-03 11:02:40 >氏田威一郎さまコメントありがとうございます。ワールドポーターズに「天空の音」が飾ってあるんですね。見てみたいです。作品にご興味を持ってくださってありがとうございます。また7月7日にBarを開店されるということで、おめでとうございます!原画についてですが、直接ご連絡させて頂ければと思いますので、お手数ですが下記のメールアドレス、またはウェブショップのお問い合わせから、ご返信先のメールだけでも構いませんので、ご連絡先をお送り頂けますでしょうか。お手数ですが宜しくお願いします。メール:info@kentaronishino-shop.comウェブショップ:http://www.kentaronishino-shop.com/(左側のサイドバーにもリンクしています) 返信する Unknown (氏田威一郎) 2012-04-03 14:12:59 メールのやり取りは好きではないので是非、直接電話でお話したいです!08011520256 返信する Unknown (千尋) 2012-04-07 23:07:45 今日出かけた先のデパートで西野先生のジグソーパズルを見て、作品に一目惚れしてしまいました、、パズルですが、初めて絵を見て、動物たちの家族の姿に心から感動しました。私も原画をぜひ見てみたいです!!個展にがんばって伺いたいと思います。 返信する Unknown (西野健太郎) 2012-04-08 09:58:41 >千尋さんコメントありがとうございます。ジグソーパズルを見て、作品に興味を持って下さりとてもうれしいです!原画もぜひ見に来てください。パズルの原画も何点か展示します。 返信する Unknown (久東) 2012-04-14 22:45:40 少し前にオーダーで書いていただきました。何とかお礼をしたいと思っていたら、ブログをしていることがわかり、コメントさせていただきました。本当にありがとうございました。とても気に入っています。温かみのあるフクロウが癒やしてくれます。隣りの天野先生の水彩画とベストマッチです。 返信する Unknown (西野健太郎) 2012-04-15 01:05:34 >久東さんコメントありがとうございます。お名前から思い出して、2羽のフクロウだったでしょうか。ブログを探して下さりありがとうございました。作品を気に入って下さり、大切に飾って下さっていただけてとても嬉しく思います。作品の動物たちがこれからも癒しを与えていってくれることを願います。 返信する Unknown (久東) 2012-04-22 23:41:20 お返事ありがとうございました。覚えてもらえていて感激しています。フクロウのオーダー後、2人目の妊娠が分かったので、フクロウの絵は我が家にとって幸運を運んでくれる大切な物です。2人目も大晦日に無事産まれ、今では散歩に行く前に絵を見てから出掛けるのが日課です。これからも、先生の作品を楽みにしています。 返信する Unknown (西野健太郎) 2012-04-23 11:09:56 >久東さんお子さんご誕生おめでとうございます!そのようなことがあったとは知らず描いておりましたが、2羽のフクロウが久東さんのところに舞い降りて、幸せを運んでくれたんだと思うと、描いて本当によかったです。そのようなお知らせを頂いてとても励みになります。実際にもフクロウはとても家族を大事にする動物です。作品がこれからも優しさをつなぐ一助になれば幸いです。 返信する Unknown (山口) 2012-05-19 21:33:51 はじめまして。去年の春ぐらいにオーダー原画を書いていただいた者です。たまたまブログを発見しコメントさせていただきました。本当に立派な作品をありがとうございました。自分の好きなリスが絵で毎日みれてとても感激しております。 返信する Unknown (西野健太郎) 2012-05-19 21:57:23 >山口さんはじめまして。コメント頂いて嬉しいです。アールビバンさんを通してご注文頂いたのは1年以上前だったと思いますが、長くお待たせしました、、、僕もリスは好きでよく描く題材ですが、子供を見守りながら冬に向けて木の実を集める姿が、一生懸命で愛らしいです。毎日目にとまる所に飾って頂けてとても嬉しいですし、リスたちも幸せだと思います。ありがとうございます。 返信する Unknown (山口) 2012-05-20 12:43:47 お返事ありがとうございます。覚えてくださりありがとうございます。昨年の夏に結婚しまして、つい先日の3月の自分と同じ誕生日に第一子の長女が産れました。子供が大きくなった時に一緒に見れるのを楽しみにしています。先生の今後のご活躍を心より期待しております。先生が来られるときのイベントに行けましたらまた足を運びたいと思います。 返信する Unknown (西野健太郎) 2012-05-20 14:16:13 >山口さんご結婚、お子様ご誕生おめでとうございます。ご家族で作品を見て頂けるのはとても嬉しいです!作品は描き終えて完成ではなく、作品を持って頂いた人それぞれの思いが入って初めて作品の動物たちのいのちが吹き込まれると思っています。いつかお会いできる日を楽しみにしております。 返信する Unknown (Yasuyuki) 2012-12-11 02:31:25 西野先生、先生の元を巣立っておよそ9か月、やっと手元に届きました(*^_^*)大きな作品とは聞いていましたが、生で見るその迫力に感動です。そして、『彼方へ』。先生にとっても未知の領域で、ご苦労されたことと思います。漠然とイメージしていたものを、ここまで具体化していただき、ありがとうございました。作品の仕上がりはもちろんですが、ネーミングも毎回楽しみにしております。時節柄、どうぞご自愛ください。 返信する Unknown (西野健太郎) 2012-12-11 18:42:32 >Yasuyukiさん作品お待たせしました。額もこだわっているので、時間がかかったようです。木炭での表現も最近は休みがちなので、新しい題材からも表現の幅が広がりました。こちらこそありがとうございました。Yasuyukiさんもどうぞお体ご自愛下さい。 返信する Unknown (みずやま) 2013-06-23 22:19:23 先日お母様のふーみんさんより西野さんのカレンダーをお譲りいただいてしまいました(*^_^*)❤昨年、ひろた美術での個展にお邪魔させていただいた折、ふくろうコレクターの両親にプレゼント用にと購入したのですが同じカレンダーが我が家にも❤しかも最後の一つ、といってプレゼントしてくださいました。本当にうれしかったです。来年の父の喜寿の誕生日に小品をプレゼント出来たらと考えています。いつかアトリエへ伺えることを夢みております。ブログを拝見して今の木炭とねり消しの作品に感嘆しております。これからも素敵な作品を楽しみにしております。(^O^)/ 返信する Unknown (西野健太郎) 2013-06-23 23:05:46 >みずやまさんコメントありがとうございます。昨年の個展にお越し下さりありがとうございました。カレンダーをご両親へプレゼントして下さったんですね。ご自宅でも飾って頂けるようになってよかったです。木炭画気に入って下さり嬉しく思います。普段描いているエアーブラシや筆などの道具を使った作品とは違い、木炭は自分の指を使って描く作品で、モノクロの世界の中に温かみを出すことを心がけています。今描いているウマの作品ももうすぐ完成します。もう1作品、違う動物で木炭画シリーズを描く予定です。 返信する Unknown (小柳) 2014-10-23 08:26:35 この間、表参道ヒルズの個展に寄らせて頂きました。初めて親子の寄り添っている絵を観てた時、涙が出そうになりました。今度金沢の個展に行こうと思っています。 返信する Unknown (西野健太郎) 2014-10-23 09:51:50 >小柳さん先日は表参道ヒルズでの個展にお越しいただきありがとうございます。金沢での個展にお越しいただけるとのことで、とても嬉しく思います。当日は会場にいると思いますので、お声をおかけ下されば幸いです。 返信する Unknown (Witty) 2015-10-04 19:58:17 はじめまして。西野様の作品は、ジグソーパズルの印象が強かったのですが、(自然な形での)木枠の作品を見せていただき、より深い関心を持ちました。動物たちの表情もとても豊かで、とても心が癒されます。素直に心から好きな絵です。今後の作品も楽しみにしています。 返信する Unknown (西野健太郎) 2015-10-04 22:47:47 >Wittyさんコメントありがとうございます。「木の記憶」シリーズ作品に関心をお寄せ頂きありがとうございます。素敵なご感想も嬉しく思います。今後もぜひ作品を見ていただけましたら幸いです。 返信する Unknown (WItty) 2015-10-05 22:10:38 西野様、早速のお返事に恐縮です。9月29日と10月5日のUPを見させていただきましたが、現在、制作されている作品がどのようにして、イヌワシの親子になるのか、とても興味深く楽しみにしております。 返信する Unknown (藤本) 2018-05-27 22:21:36 初めまして。一昨年の12月に西野様の作品に一目ぼれして、その場でオーダーをしてしまいました。去年の11月に待ちに待ったフクロウの作品が届きワクワクしながら開封したのを今もよく覚えてます。今は玄関に飾り家の扉を開ける度、福がやってきた思いです。これまでお手紙をと思いつつ今日になってしまいました。この場を借りて感謝の気持ちをつづりたいと思います。これからもご活躍を楽しみにしております。 返信する Unknown (西野健太郎) 2018-05-27 22:45:18 >藤本様ご連絡いただきありがとうございます。長らくお待たせしましたが、無事に作品をお届けでき、玄関に飾っていただいているとのことでとても嬉しく思います。こちらこそ描かせていただく素晴らしい機会をいただき、また作品を大事にしていただいているとのお知らせ、感謝しております。よろしければ飾っていただいている写真をブログで紹介させて頂けましたら幸いです。ありがとうございました。 返信する Unknown (津田美香絵) 2019-09-09 17:56:38 はじめまして。ジャパンアートエキス大阪で主人があなた様の「カルガモ親子」を購入しました。大切な時間、心に響きました。今月末に送っていただけるのを楽しみにしております。 返信する Unknown (西野健太郎) 2019-09-09 18:24:58 津田美香絵様コメントありがとうございます。そして、ジャパンアートエキスポ大阪会場にお越しくださり、作品を購入いただいたとのことで、とても嬉しく思います。カルガモ親子の作品「大切な時間」は、2012年に制作した動物の親子を描いた代表作の一つで、よく散歩に行く湖で子育てをするカルガモ親子をモチーフにしています。クリの木を額に使い、カルガモの子供たちが巣立つ前のみんなと過ごせる短い時間を、大切な時間と題して表現しています。過去に制作過程をブログに載せていますので、よろしければご覧ください。https://blue.ap.teacup.com/applet/kentaronishino/201207/archive日々の暮らしの中で作品が目にとまり、優しさをつなぐ一助になれましたら幸いです。ありがとうございました。 返信する Unknown (津田美香絵) 2019-10-14 21:40:46 『大切な時間』本日無事に届きました。きれいにしていただき、ありがとうございました。12日配送予定でしたが、台風のために14日にしてもらいました。幸い大阪は何の被害もありませんでしたが、亡くなられた方や被害を受けられた方がたにお悔やみ申し上げます。その方々にもそれぞれ『大切な時間』があったでしょう。それを思うと本当に心が痛みます。『大切な時間』はリビングに飾らせていただきました。毎日この作品を見て、優しい時間を大切に過ごしたいと思っております。 返信する Unknown (西野健太郎) 2019-10-15 00:25:09 津田美香絵様コメントくださりありがとうございます。「大切な時間」アクリル板も修正させていただき、無事にお届けできたようで良かったです。久々に作品と再会できて嬉しいひとときでした。毎日目に触れるリビングに飾っていただいたとのことでとても嬉しいです。災害のニュースを見ながら、津田さんと同じことを感じることがあります。同時に助け合いや励ましの姿にも心を打たれるものがあります。「大切な時間」をそのように受け取ってくださり改めて感謝いたします。本当にありがとうございました。 返信する Unknown (加藤) 2021-07-05 16:24:04 今ほど西野先生のことを金沢のTVを観ていて知り事が出来ました。今年12月頃に娘夫婦の家が竣工するのですが、新築祝いに是非西野先生の絵を送りたいと思いました。娘夫婦・孫二人の住む家なんですが、先生の絵画を購入さて戴くにはどの様に申し込みすれば宜しいですか?突然の年寄りの思い付きの侭、失礼致しました。 返信する Unknown (西野健太郎) 2021-07-05 19:50:54 加藤様コメントありがとうございます。番組を見て下さり嬉しく思います。また作品購入のご検討くださりありがとうございます。資料をお送りしますので、お手数ですが下記のメールまでご連絡下されば幸いです。art@kentaronishino.com 返信する Unknown (西野健太郎) 2021-07-07 10:02:05 加藤様メールでのご連絡ありがとうございます。メールは確認できましたが、こちらから返信がブロックされているようですので、資料を郵送でお送りさせていただきますので再度お手数ですが下記のメールにご住所をお送りいただけますと幸いです。宜しくお願い致します。西野 返信する Unknown (西野健太郎) 2021-07-09 10:24:59 金沢市内では、ひろた美術画廊でも作品を常設展示しておりますので、よろしければご覧ください。http://hirotaart.jp 返信する Unknown (月夜の雫) 2024-12-31 08:44:53 おはようございます。今年も色々な動物を見せて頂き、ありがとうございました。またカレンダーやクリアファイルなど初購入させて頂きました。シマエナガのクリアファイルは、リハビリ中の母がめちゃくちゃ喜んでくれました。嬉しそうにどっちの面を表にしようか悩んでいたのが、可愛かったです。(笑) 来年も素敵な動物達を見せていただけたら、と圧をかけたら駄目ですよね(苦笑)。これから寒さ本番かと思います。体調にはお気をつけ下さいね。 返信する Unknown (西野健太郎) 2024-12-31 09:53:18 >月夜の雫 さんへコメントくださりありがとうございます。シマエナガのクリアファイルをお母様にお店いただいたとのことで嬉しく思います。来年も新作描きますので、またご覧くだされば幸いです。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
それにしてもすっごい素敵な絵ですね!! いつ見ても感動します!!!
こういう素敵な絵が描ける人ってやっぱ憧れますねぇ♪
トラやイルカの生き物達が本当に可愛らしいです。
今にも動き出しそうで生きてるって感じがします!
右上のおっきな青い蝶はモルフォ蝶かな? 青色がとっても綺麗です!
ではでは、また遊びに来ますね! ヾ(@^▽^@)ノ
こんにちは。いつも見に来て頂きありがとうございます。ブログの蝶はたぶんブルーモルフォだと思います。作品に蝶を入れることが多いので、雰囲気と色が気に入って選びました。また遊びに来て下さいね!
本当に素敵な作品が多く、販売の仕事の合間に、作品を眺めさせていただき、心癒されました。
動物への温かな視線を、作品から充分に感じました。いただいた狼(親子の狼)の絵葉書を机に飾っています。狼の吐く息が、作品に命を与えていて、実にリアルで感動的です。
本当にすばらしいと思います。
今後のますますのご活躍を祈念申し上げます。
先日はありがとうございました。
なかなかそちらにお伺いできなくて申訳ありませんでした。絵葉書飾って頂いてありがとうございます。“夜明けの詩2”という題名ですが、朝日を背景に親子の様子を描いています。また展覧会など機会がありましたらぜひお越し下さい。
デザインフェスタでお話させていただきました、たけうちです。
ホワイトタイガーをはじめ、絶滅危機の動物をメインに描いているということで、
命のチカラが訴えかけてくるようで凄く好きです。
(あー自分で何言ってるかわかんない。。。)
あの時は時間があまりなかったのでまたじっくり見たいです。
それでは♪
デザインフェスタで初めて西野さんの作品を拝見させていただきました。
友人に呼ばれてブースに足を運び、感動のあまりポストカード10枚買ってしまいました。
動物達の目の輝き、息を吐く狼のリアリティ、作品から動物達の命の輝きを感じます。
これからも素晴らしい作品を沢山の人に見せていってください。今後も応援しています!
デザインフェスタではありがとうございました。
絶滅の危機に瀕している動物はまだまだたくさんいますので、これからももっと多くの動物を描いていきたいと思っております。
機会がありましたら、個展などにも足を運んで頂ければうれしく思います。
またお会いできるのを楽しみにしております。
>くーまんさん
デザインフェスタでは、ブースに足を運んで頂きありがとうございました。
作品から色々と感じて頂き、またご感想いただきありがとうございます。
また新しい作品を描いていきたいと思っていますので、機会がありましたらぜひ見に来て下さい。
楽しみにしてるんで更新頑張って下さいね!
僕のブログではターバン野口の折り方を紹介しています。
暇があったら是非どうぞ。
西野さんの作品はジグソーパズルのWhite Tigerで知りました。静かな中に、力強い眼差しのホワイトタイガーに一目惚れしました。
私は、石川県民なのですが金沢の個展後に石野さんを知ったので、このHPを見てショック!!?(もっと早く知っていたかった!!)
また、石川に個展をされることがあれば、必ず行きます!!楽しみにしてます。
西野さんの素晴らしい絵と動物達への思いが、もっとたくさんの人に広まります様小さいながら今後も応援させていただきます!!
頑張ってください!