新作の取材で、白山の麓にあるブナオ山観察舎というところに行ってきました。
山への道は雪が壁のようになっています。

観察小屋までの道は歩いて登ります。

小屋の一階は入り口以外雪で埋まっています。

見たかったイヌワシの飛ぶ姿は見れませんでしたが、先日描いた「みんなの森」でも描いたイノシシの親子が土の中の根を食べる姿や、ニホンザルが木の上で寄り添う姿が見られました。
この小屋から見える動物たちのライブ画像が環境省のサイトの上越、中部、東海エリア「白山ブナオ山の動物たち」から見られます。
このサイトからは、全国の国立公園のライブ画像が見られるのでおもしろいです。

小屋の外には、テンやウサギの足跡が残っていました。

山への道は雪が壁のようになっています。

観察小屋までの道は歩いて登ります。

小屋の一階は入り口以外雪で埋まっています。

見たかったイヌワシの飛ぶ姿は見れませんでしたが、先日描いた「みんなの森」でも描いたイノシシの親子が土の中の根を食べる姿や、ニホンザルが木の上で寄り添う姿が見られました。
この小屋から見える動物たちのライブ画像が環境省のサイトの上越、中部、東海エリア「白山ブナオ山の動物たち」から見られます。
このサイトからは、全国の国立公園のライブ画像が見られるのでおもしろいです。

小屋の外には、テンやウサギの足跡が残っていました。
