皆さま、おはようございます。
7.13成田空港編ラストです。
廈門航空のB787-8

デルタ航空のA350-900

ユナイテッド航空のB787-10
UAは787の3種類全てを定期路線に投入した最初の航空会社のようです。

S7航空のA320


この日はANAのA380が2便運航される日でしたので、2号機もやってきました。
1日で2機ともゲットできたのでラッキーでした。



FedexのA300-600F
flightradarの出発スケジュールに出ていたのですが、本当に来るのか?と思っていたら時間通りに出てきました。

アンカレッジ行きですが、ものすごく早い上がりでした。
恐らく整備明けのフェリーフライトで荷物を積んでいないと思われます。






ANAのDHC-8-Q400

エア・マカオのA320neo


カタールカーゴのB777F


展望デッキでの撮影は以上で終了です。
この後は伊丹に向かいます。
JAL3009 成田~伊丹 B787-8 JA843J

国際線機材で運航される便です。
この日はSS8仕様の787が充当されたため快適な座席で大阪までの移動となりました。
787はANAでデビューして少しの時に乗って以来なので、2011年以来8年ぶりの搭乗です。


タキシング中にANAのA380の2ショットが見えました。
スマホ撮影でブレブレです。
カメラ出しとけば良かった・・・。

フルフラットで快適なフライトです。
大阪までなのであっという間ですが。
もっと乗っていたいです。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
7.13成田空港編ラストです。
廈門航空のB787-8

デルタ航空のA350-900

ユナイテッド航空のB787-10
UAは787の3種類全てを定期路線に投入した最初の航空会社のようです。

S7航空のA320


この日はANAのA380が2便運航される日でしたので、2号機もやってきました。
1日で2機ともゲットできたのでラッキーでした。



FedexのA300-600F
flightradarの出発スケジュールに出ていたのですが、本当に来るのか?と思っていたら時間通りに出てきました。

アンカレッジ行きですが、ものすごく早い上がりでした。
恐らく整備明けのフェリーフライトで荷物を積んでいないと思われます。






ANAのDHC-8-Q400

エア・マカオのA320neo


カタールカーゴのB777F


展望デッキでの撮影は以上で終了です。
この後は伊丹に向かいます。
JAL3009 成田~伊丹 B787-8 JA843J

国際線機材で運航される便です。
この日はSS8仕様の787が充当されたため快適な座席で大阪までの移動となりました。
787はANAでデビューして少しの時に乗って以来なので、2011年以来8年ぶりの搭乗です。


タキシング中にANAのA380の2ショットが見えました。
スマホ撮影でブレブレです。
カメラ出しとけば良かった・・・。

フルフラットで快適なフライトです。
大阪までなのであっという間ですが。
もっと乗っていたいです。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。