皆さま、こんにちは。
今回のブログは飛行機ではなく船になります。
前は自衛隊の護衛艦等に興味があったのですが、最近になって興味が再燃してきて写真を撮るようになりました。
この日は横須賀から晴海埠頭へ護衛艦の体験航海が予定されていたので撮影ポイント等を知り合いに聞いたところ、横須賀に空母が入港するという情報が入ったので横須賀に行ってきました。
横須賀基地が見下ろせるポイントに行きました。
桟橋には右側から「153ゆうぎり」「111おおなみ」「116てるづき」が入っています。
「てるづき」が今回の体験航海に使われる艦です。

潜水艦が出てきました。
走ってる潜水艦を見るのは初めてです。




港内を一周して戻っていきました。



タグボートや警備艇、哨戒ヘリ等がやってきて、いよいよ空母の到着時間となります。

やがて大きな船体が現れました。
空母「ロナルドレーガン」です。



ちなみにこの場所、奥に羽田空港のD滑走路と誘導路が見えます。
空母のバックに離陸機が写ってました。

ゆっくりと向きを変えます。





後ろから海上自衛隊の「171はたかぜ」がやってきました。




ロナルドレーガンにはタグボートが付いて、再度方向転換しバックで岸壁に着けるようです。

右側の桟橋には「110たかなみ」「174きりしま」オーストラリア海軍「05メルボルン」が入っています。





ようやく入港完了です。
姿が見えてから30分以上かかりました。
ロナルドレーガンの入港のため待機させられていた体験航海の「てるづき」が1時間程遅れて出港していきました。




沖合いで待機していた「てるづき」から発光信号が送られていました。
「体験航海楽しんできてください」みたいな内容だったようです。

「てるづき」の出港が完了し、今度は「はたかぜ」が入ってきます。




こちらもタグボートで方向転換をしてバックで入ってきました。




「はたかぜ」の入港も見届けたので、次の場所に移動します。

次はレインボーブリッジにて晴海に入港する「てるづき」を狙います。
しかし、出港がかなり遅れたため時間がギリギリです・・・。
結果は・・・。
間に合いませんでした(泣)
品川まで京急に乗り品川からバスに乗ったのですが、バスを降りたところで「てるづき」は通過してしまいました。
レインボーブリッジの遊歩道に上がった段階で接岸作業中でした。
定時で入港するためにかなり飛ばしてきたようです。



ちょうど伊豆大島行きのジェットフォイルの時間だったのでそちらの出港を見て帰りました。

浮かび上がるところが見れました。


以上でこの日の撮影は終了です。
今後は飛行機写真の合間に船の写真も入ります。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
今回のブログは飛行機ではなく船になります。
前は自衛隊の護衛艦等に興味があったのですが、最近になって興味が再燃してきて写真を撮るようになりました。
この日は横須賀から晴海埠頭へ護衛艦の体験航海が予定されていたので撮影ポイント等を知り合いに聞いたところ、横須賀に空母が入港するという情報が入ったので横須賀に行ってきました。
横須賀基地が見下ろせるポイントに行きました。
桟橋には右側から「153ゆうぎり」「111おおなみ」「116てるづき」が入っています。
「てるづき」が今回の体験航海に使われる艦です。

潜水艦が出てきました。
走ってる潜水艦を見るのは初めてです。




港内を一周して戻っていきました。



タグボートや警備艇、哨戒ヘリ等がやってきて、いよいよ空母の到着時間となります。

やがて大きな船体が現れました。
空母「ロナルドレーガン」です。



ちなみにこの場所、奥に羽田空港のD滑走路と誘導路が見えます。
空母のバックに離陸機が写ってました。

ゆっくりと向きを変えます。





後ろから海上自衛隊の「171はたかぜ」がやってきました。




ロナルドレーガンにはタグボートが付いて、再度方向転換しバックで岸壁に着けるようです。

右側の桟橋には「110たかなみ」「174きりしま」オーストラリア海軍「05メルボルン」が入っています。





ようやく入港完了です。
姿が見えてから30分以上かかりました。
ロナルドレーガンの入港のため待機させられていた体験航海の「てるづき」が1時間程遅れて出港していきました。




沖合いで待機していた「てるづき」から発光信号が送られていました。
「体験航海楽しんできてください」みたいな内容だったようです。

「てるづき」の出港が完了し、今度は「はたかぜ」が入ってきます。




こちらもタグボートで方向転換をしてバックで入ってきました。




「はたかぜ」の入港も見届けたので、次の場所に移動します。

次はレインボーブリッジにて晴海に入港する「てるづき」を狙います。
しかし、出港がかなり遅れたため時間がギリギリです・・・。
結果は・・・。
間に合いませんでした(泣)
品川まで京急に乗り品川からバスに乗ったのですが、バスを降りたところで「てるづき」は通過してしまいました。
レインボーブリッジの遊歩道に上がった段階で接岸作業中でした。
定時で入港するためにかなり飛ばしてきたようです。



ちょうど伊豆大島行きのジェットフォイルの時間だったのでそちらの出港を見て帰りました。

浮かび上がるところが見れました。


以上でこの日の撮影は終了です。
今後は飛行機写真の合間に船の写真も入ります。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。