
皆様おはようございます。
9.5は友人とバスの撮影の為に静岡に行ってきました。
青春18きっぷの利用なので在来線で向かいます。
東海道線の熱海、沼津と乗り換えて、沼津からはホームライナーで静岡駅に向かいました。


特急の車両を使用した列車で快適移動です。

まずは静岡駅前のバスターミナルで撮影です。
朝のラッシュ時間帯なのでひっきりなしにバスがやってきます。


こちらは新しい車体に古い塗装を施した車です。
以前のバスは後ろドアだったので、その部分が赤くなっていたのですが、最近のバスは中ドアなのでドアに関係ない部分が赤く塗られています笑

どんどんやってきます。

どんどんやってきます。
車種も色々です。






ちびまる子ちゃんラッピングの高速バスがやってきました。
ちびまる子ちゃんの作者さくらももこさんは静岡県清水の出身です。


こちらは復刻塗装の銀バス。


こちらは復刻塗装の銀バス。
他にも緑色の復刻塗装のバスも見かけましたが、他のバスが被ってしまい撮れませんでした。







時々古いエアロスターKが顔を出すようですが、この時は来ませんでした。







時々古いエアロスターKが顔を出すようですが、この時は来ませんでした。
電車に乗り焼津駅に移動します。
駅前に出るとさっそく赤バスが3台いました。
ブルーリボン2台とエアロスターMが1台です。



エアロスターMがいるのは知らなかったので停まっててびっくりしました。



エアロスターMがいるのは知らなかったので停まっててびっくりしました。
エアロスターKとの並びが撮りたかった。



駅から少し歩いた所の交差点で。

エアロスターMも出発のようです。


こちらも駅から少し歩いた交差点に来ましたが、位置取りをミスってこの1枚のみになってしまいました。

焼津駅での撮影は以上です。



駅から少し歩いた所の交差点で。

エアロスターMも出発のようです。


こちらも駅から少し歩いた交差点に来ましたが、位置取りをミスってこの1枚のみになってしまいました。

焼津駅での撮影は以上です。
次回は以前より撮りたいと思っていた、別のバス会社です。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます