
皆様こんにちは。
軍港めぐりの後半です。
長浦港の奥には「せんだい」がいました。
この場所にはいつも支援艦や掃海艦がいるので、護衛艦が入ってるシーンはレアだと思います。

オーストラリア海軍の潜水艦「ファーンコム」


潜水艦の前には輸送艦「くにさき」



長浦港から本港に戻ります。
後ろから「ひゅうが」と「あしがら」の内火艇が来ていました。


本港にもたくさんの艦がいます。



試験艦「あすか」と掃海母艦「ぶんご」


本港にもたくさんの艦がいます。



試験艦「あすか」と掃海母艦「ぶんご」
「ぶんご」は横須賀にいる「うらが」と同型ですが、こちらは主砲が付いています。


右から「きりしま」「せとぎり」「やまぎり」


右から「きりしま」「せとぎり」「やまぎり」
先程の「あすか」と「やまぎり」は体験航海をしていたので、満艦飾は無しです。

「あしがら」と「あさひ」

「あしがら」と「あさひ」
「あしがら」はずっと撮影出来ずにいましたが、今回ようやく撮ることができました。








ひゅうが


いずも



以上で軍港めぐりでの写真は終了です。








ひゅうが


いずも



以上で軍港めぐりでの写真は終了です。
次回は基地内での艦艇見学です。
本日も最後までお読み頂きありがとございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます