
皆様こんにちは。
今回は8.6に開催された横須賀地方隊開隊70周年サマーフェスタです。
コロナの影響で3年振りに基地の公開が行われたため、入場列がものすごい長さでした。
並び始めてから入場まで2時間くらいかかりました。
まずは乗ったことのない南極観測船「しらせ」に乗りました。



隣の護衛艦達は公開はありませんでした。



軍港めぐりの「ジーフレンド7」がきました。



逸見岸壁では護衛艦「きりしま」と潜水艦「せいりゅう」の公開がされてました。




しらせの格納庫に入ってきました。
中央が新品の自衛隊旗ですが、南極に行っている間にブリザード等で両端のような状態になってしまうそうです。



下船しました。
輸送艇2号は初めて前から撮ったかも?
引退が迫っているので、望遠レンズを持ってくれば良かったと後悔。


逸見岸壁の方に来ました。


逸見岸壁の方に来ました。
潜水艦は並んでも甲板上を少し歩くだけなので、外から見るのみにしました。


せいりゅうバーガー美味しそうでした。

岸壁には横須賀基地名物の「こいずも」と「ちびしま」が。
ロービジ化等の改修が行われたみたいですw





最後に「きりしま」の所まで来ました。
乗船するつもりだったのですが、入場までの待ち時間の疲れが出てきていたのと、乗船待ちの列がかなり長かったので諦めました。




そのため「しらせ」に乗っただけで撤収しました。
サマーフェスタの写真は以上です。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます