皆さま、こんばんは。
今日は静岡県の清水にフェリーに乗りに行ってきました。
その模様はこの旅行記が終わり次第紹介したいと思います。
前回の続きです。
食事が終わったハシビロコウさんは、またお気に入りの草の上に戻ってきました。





結局このあとはここから動かず、電車の時間が近づいていたのでここでタイムアップとなりました。
結局、高知の時と同じで1時間以上檻の前に張り付いてました(笑)
他の鳥の飼育小屋もサッと見ていきます。

狭い所に器用にちょこんと座ってますね(笑)

フクロウショーに出ていた子。

こちらは小屋にいたカメラ目線の子。

フォーゲルパークは花も有名です。
天井から色とりどりの花がぶら下がってました。

一畑電車で松江しんじ湖温泉駅に向かいます。

今回取っていたホテルはJR松江駅前なので歩いて向かうのですが、途中の宍道湖が望める橋が角度的に夕陽が見れそうだと思い寄ってみました。

一畑電車で松江しんじ湖温泉駅に向かいます。

今回取っていたホテルはJR松江駅前なので歩いて向かうのですが、途中の宍道湖が望める橋が角度的に夕陽が見れそうだと思い寄ってみました。
予想通りドンピシャでしたね。
日の入り時刻に合わせた電車に乗ってきました。



水平線上には雲が出てしまっていたので



水平線上には雲が出てしまっていたので
日没の瞬間は見れなそうですが、それでも充分キレイです。




鳥が横切りました。

縦構図も良い感じです。


太陽が雲の向こうに降りていきます。



雲の影が伸びています。



ここで終了。
上を見ると月が出ていたので撮影してホテルに向かいました。

初日は以上で終了です。

初日は以上で終了です。
翌日はフェリーで隠岐に向かいました。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。