旅の途中

人生は長い旅のようなもの。毎日のつれづれに趣味のあれこれなど書いてみようと思います。

マカオ世界遺産の旅4

2009-02-15 22:05:23 | 旅のおもひで
二日目はフリー。
とはいえ、行こうと思っていたコロアン島の聖フランシスコザビエル教会も行ってしまったし・・・
と、言うわけでガイドブック「地球の歩き方・マカオ」に載っている
モデル観光コースをモデルにぶらぶら歩いてみることにしました。

まずはホテルの上にあるギアの要塞、ギアの灯台とギア教会へ
地図を見ながらテクテク歩いていったところ、たくさんのマカオ人が
ジョギングしたりウォーキングしたり運動しているではないですか!?
それも半端ない人数が・・・
いや~すごかった。。。
後で知ったのですがその道は健康奨励の道だったみたいです。
マカオの人はカジノと観光の発展で基本的に人手不足。
だから、自分の代わりがいないのでオープンも遅い。
それゆえこんな時間(9時半~10時)まで運動してから出勤してるのかなあ・・・

欲がないので、土産物屋さんも10時半からとかひどいところは12時から、15時から
というお店もたくさんあるのです


ギアの灯台。実際にまだ使用してます。夜みたときは感動したなあ。
ちなみに世界遺産9つ目

ホテルから迷わなければ大体30分で見て帰ってこれたものを間違えて要塞を1周してしまい1時間かかってしまいました。
マカオは湿度が高く暑いので一度ホテルに帰って水を持ち休憩してから街へ。

     
ホテルから徒歩5分ほどの投石広場はポルトガル建築が素晴らしい広場。セドナ広場同様旧正月の飾りがあり中国とポルトガルがマッチしている不思議な雰囲気


街をさまよっていたら偶然たどり着いた大堂と大堂広場(世界遺産10つ目)


これまたこじんまりしていて迷い何度も通り過ぎてしまった廬家屋敷。
中を見学したかったけれどなぜか係の人がいなくて入れず・・・。ちなみにこれも世界遺産(11)


このあとはマカオ博物館を見学。
入場料15パタカ。
広すぎずこじんまりとして観光の合間に見るにはちょうどいい規模でした。


ホテルに一度帰って夜はライトアップを見に行きます
 



う~ん幻想的
明日はいよいよ帰国。昼まで自由行動なので評判のエッグタルトを買って帰るつもりです。
その様子はグルメ編で!



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
世界遺産 (チャミ)
2009-02-17 10:43:59
いきなり国外脱出するって言うからどこに行ってたのかと思いきや、マカオでしたか~!!

前に行ってみたいって言ってたもんね、いいツアーで行けて良かったね!

マカオにこんなに世界遺産があるなんて知らなかった!しかも、短時間で見て回れるなんて素敵ね!
にっし~ちゃんの旅日記を読んで、行ってみたくなったよ。
返信する

コメントを投稿