なにやら朝鮮半島情勢にかかわるニュースがざわざわしてきました。
ここしばらく通勤途中はTOPIKの聞きとりを聞いていたのですが、今日は現地のラジオを聞いています。
ですが、大頭領選挙のことばかりです!前もそうだったけどだいたい現地はあまり気にしてないんですよね。。。何が真実なのか、本当に難しい。
台湾レポです。
松山空港の春水堂にフラれた私たち。
しばらくソファで傷ついた心を慰め、少し早いけどダメもとでチェックインへ。
受付してもらい荷物を預けて、チケットを見たらなにげに搭乗時間が遅れてる!Σ( ̄□ ̄;)
すごいにこやかなお兄さんが手続きしてくれたんだけど、全く説明なしなのでちょっとびっくり。
掲示板を見ても定刻通りの出発時間になってるけど。。。遅れてるのかな?まあ、いいか。
松山空港を出て、お目当てのサニーヒルズへ。
道は簡単なんだけど、空港を横切れないから少し回り道をして15分くらいで住宅街の中にあるサニーヒルズにつきました。

警備員さんが誘導してた!
すごい人気なんだなあ。
中に入るとすぐにお姉さんが席に案内してくれまして

無料のお茶とパイナップルケーキが出てきました。
東京のお店と違って結構広くて、私たちの隣では台湾マダムの集まりがなんと日本語を勉強していました。
外国で母国語を一生懸命勉強してくれてる姿を見るとちょっと嬉しい(*^^*)
韓国語が落ち着いたら台湾語やろうかしら(いつ落ち着くのかは不明)
このパイナップルケーキ、かなりのボリュームなのでお昼はこれで済ませて機内食に繋げる予定。
もちろんパイナップルケーキをお買い上げ。
そして本店でしか売っていない新作カステラも買いました!
カステラも一切れ試食させてくれるからかなりお腹一杯になりました。
サニーヒルズから空港に帰る途中、どうしても諦めきれなかったタピオカミルクティを出している小さなカフェを発見!
聞いてみたら、10分くらいかかるけど準備できるって!

まだ改装途中らしいカフェ。
可愛らしい若い男女が営業していますが、二人ともとてもにこやかで英語がほんとにうまい!
話せなくて申し訳ないです。。。
英語もやらなきゃなとこういうとき思う。
タピオカミルクティは少しぬるかったけど、紅茶が美味しかった!
こちらのお店、お勧めです。
松山空港近くは空港内の春水堂しかタピオカミルクティのお店がないので、売りきれだったり時間があってサニーヒルズに行く場合はこちらのお店もお勧めですよ。
タピオカミルクティを飲みながら空港に戻り、チェックイン。
松山空港保安区内はちいさなイートインがあるくらいで、中では充実したご飯は難しそうなので、飲食は外で済ませたほうがよさそうです。
案の定飛行機は20分くらい遅れていましたが、ゆっくりお手洗いをすませ、搭乗3分前にレスポのボストンを衝動買いするということまでやってのけ(笑)今年の台湾旅行は無事に終わりました。
今年も美味しいものをたくさん食べれたし、前から気になっていた猫空や十分にも行けたし、願い事の風船も飛ばせたし楽しい充実した旅行でした。
このあとは戦利品やサニーヒルズのカステラの感想など書きます!
ここしばらく通勤途中はTOPIKの聞きとりを聞いていたのですが、今日は現地のラジオを聞いています。
ですが、大頭領選挙のことばかりです!前もそうだったけどだいたい現地はあまり気にしてないんですよね。。。何が真実なのか、本当に難しい。
台湾レポです。
松山空港の春水堂にフラれた私たち。
しばらくソファで傷ついた心を慰め、少し早いけどダメもとでチェックインへ。
受付してもらい荷物を預けて、チケットを見たらなにげに搭乗時間が遅れてる!Σ( ̄□ ̄;)
すごいにこやかなお兄さんが手続きしてくれたんだけど、全く説明なしなのでちょっとびっくり。
掲示板を見ても定刻通りの出発時間になってるけど。。。遅れてるのかな?まあ、いいか。
松山空港を出て、お目当てのサニーヒルズへ。
道は簡単なんだけど、空港を横切れないから少し回り道をして15分くらいで住宅街の中にあるサニーヒルズにつきました。

警備員さんが誘導してた!
すごい人気なんだなあ。
中に入るとすぐにお姉さんが席に案内してくれまして

無料のお茶とパイナップルケーキが出てきました。
東京のお店と違って結構広くて、私たちの隣では台湾マダムの集まりがなんと日本語を勉強していました。
外国で母国語を一生懸命勉強してくれてる姿を見るとちょっと嬉しい(*^^*)
韓国語が落ち着いたら台湾語やろうかしら(いつ落ち着くのかは不明)
このパイナップルケーキ、かなりのボリュームなのでお昼はこれで済ませて機内食に繋げる予定。
もちろんパイナップルケーキをお買い上げ。
そして本店でしか売っていない新作カステラも買いました!
カステラも一切れ試食させてくれるからかなりお腹一杯になりました。
サニーヒルズから空港に帰る途中、どうしても諦めきれなかったタピオカミルクティを出している小さなカフェを発見!
聞いてみたら、10分くらいかかるけど準備できるって!

まだ改装途中らしいカフェ。
可愛らしい若い男女が営業していますが、二人ともとてもにこやかで英語がほんとにうまい!
話せなくて申し訳ないです。。。
英語もやらなきゃなとこういうとき思う。
タピオカミルクティは少しぬるかったけど、紅茶が美味しかった!
こちらのお店、お勧めです。
松山空港近くは空港内の春水堂しかタピオカミルクティのお店がないので、売りきれだったり時間があってサニーヒルズに行く場合はこちらのお店もお勧めですよ。
タピオカミルクティを飲みながら空港に戻り、チェックイン。
松山空港保安区内はちいさなイートインがあるくらいで、中では充実したご飯は難しそうなので、飲食は外で済ませたほうがよさそうです。
案の定飛行機は20分くらい遅れていましたが、ゆっくりお手洗いをすませ、搭乗3分前にレスポのボストンを衝動買いするということまでやってのけ(笑)今年の台湾旅行は無事に終わりました。
今年も美味しいものをたくさん食べれたし、前から気になっていた猫空や十分にも行けたし、願い事の風船も飛ばせたし楽しい充実した旅行でした。
このあとは戦利品やサニーヒルズのカステラの感想など書きます!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます