一昨日まで一年ぶりに台湾に行ってきました。
泊まりは昨年と同じ台北駅前の天成大飯店ことコスモスホテルさん。
航空会社はエバー航空さんにお世話になりました。
はじめての羽田~台北松山空港便利用です。
成田便がとれなくて羽田便になったのですが、松山空港は羽田より台北中心部へのアクセスがいいので、到着したらすぐに遊べるから一度利用してみたかったんです。
エバー航空といえばサンリオとのコラボ!
羽田便はキティちゃんジェットのはず!とワクワクしていったのですが

機体、普通。。。
でも




中はばっちりキティちゃんでした。
流れるお迎えの音楽もサンリオピューロランドみたいだった(*^^*)(行ったことないけど)
そして機内食も
行き

豚丼っていわれたので、松屋的なものを想像していましたが、角煮とそぼろのご飯でした。
ご飯が少し柔らか目なのが残念だったけど、お味はどれも美味しかった(^^)
帰り

牛肉ごはんとのことです。
牛肉美味しい!ご飯も堅めで完食しました(^^)
ケーキは全部食べられなかったけどクランベリーソースがはさまった紅茶?のケーキでした。
フルーツがどれも甘くて美味しかったです。
機内食っていつもイマイチなんですが、エバー航空は行きも帰りも当たりでした。CAさんの感じも良かったのでまた乗りたいなと思える航空会社でした。
ただ、映画はやっぱり日本語対応少なくてイマイチでしたけどね(笑)
あ、君の名は。と日本語字幕なしのLA LA LANDやってました。
私はどちらもパスして、中国語と英語字幕の韓国映画見てました。
漢字なので聞いてもわからないところはなんとなく意味が通じました(笑)
松山空港には

今は亡きトランスアジアの建物が。。。(T_T)
安くて良かったんだけどなあ~

ちょっと縁起の良さそうな酉さんもいましたよ~
免税店は桃園に比べるととても少ないのですが、私は帰り搭乗時間3分前にレスポの旅行バックを買ってしまいました( ̄▽ ̄;)
大小に関わらず、免税店には運命の出会いがあるものですね。。。
化粧品類は日本の免税店のほうが断然お安かったので、今の相場では台湾に行く前に日本で買うほうがお得だと思います。
帰りの松山空港では時間があったので一時間ほど周辺の町を散策できました。
桃園もいいけど、松山もほんとに便利でいいですね。

泊まりは昨年と同じ台北駅前の天成大飯店ことコスモスホテルさん。
航空会社はエバー航空さんにお世話になりました。
はじめての羽田~台北松山空港便利用です。
成田便がとれなくて羽田便になったのですが、松山空港は羽田より台北中心部へのアクセスがいいので、到着したらすぐに遊べるから一度利用してみたかったんです。
エバー航空といえばサンリオとのコラボ!
羽田便はキティちゃんジェットのはず!とワクワクしていったのですが

機体、普通。。。
でも




中はばっちりキティちゃんでした。
流れるお迎えの音楽もサンリオピューロランドみたいだった(*^^*)(行ったことないけど)
そして機内食も
行き

豚丼っていわれたので、松屋的なものを想像していましたが、角煮とそぼろのご飯でした。
ご飯が少し柔らか目なのが残念だったけど、お味はどれも美味しかった(^^)
帰り

牛肉ごはんとのことです。
牛肉美味しい!ご飯も堅めで完食しました(^^)
ケーキは全部食べられなかったけどクランベリーソースがはさまった紅茶?のケーキでした。
フルーツがどれも甘くて美味しかったです。
機内食っていつもイマイチなんですが、エバー航空は行きも帰りも当たりでした。CAさんの感じも良かったのでまた乗りたいなと思える航空会社でした。
ただ、映画はやっぱり日本語対応少なくてイマイチでしたけどね(笑)
あ、君の名は。と日本語字幕なしのLA LA LANDやってました。
私はどちらもパスして、中国語と英語字幕の韓国映画見てました。
漢字なので聞いてもわからないところはなんとなく意味が通じました(笑)
松山空港には

今は亡きトランスアジアの建物が。。。(T_T)
安くて良かったんだけどなあ~

ちょっと縁起の良さそうな酉さんもいましたよ~
免税店は桃園に比べるととても少ないのですが、私は帰り搭乗時間3分前にレスポの旅行バックを買ってしまいました( ̄▽ ̄;)
大小に関わらず、免税店には運命の出会いがあるものですね。。。
化粧品類は日本の免税店のほうが断然お安かったので、今の相場では台湾に行く前に日本で買うほうがお得だと思います。
帰りの松山空港では時間があったので一時間ほど周辺の町を散策できました。
桃園もいいけど、松山もほんとに便利でいいですね。
