コチ日記

いろいろ書きます。ちなみにコチはメゴチしか釣ったことはありません。

たばこの先生

2012-10-04 00:12:05 | 日記
たばこ。

結局やめられずにいるわけですが。


先日、ある公共施設に仕事で行ったときに、全館禁煙


仕方なく外まで行って、たばこに火を点けると先客さんから、
「最近では外向いてたばこを吸えんようになりました。」
「そうですねぇ。確かにたばこ吸わん人の言い分も分かるけど、あんまりにも極端な気はしますね」
「君もそう思うかい」
「私、80だけどぜんぜん体に悪いとこがない。太らないから逆にいいくらいだね。でも、体悪くしたらやめなきゃいけないよ。」

とそこから、戦時中のたばこの話。

「英語の辞書がね、タバコの巻紙によく似てるんだよ。でね、そのページを机の上においてタバコの葉っぱを自分で刻んで巻くんだ」
「うんうん」
「これが洋モク。洋モクったって、イングリッシュディクショナリーだから洋モク。タバコは山で作ってたからね」

通りすがりのおばちゃん(知り合いっぽい)が、
「先生、タバコ臭くてかなわんわ。若い人つかまえて何教えてるん?悪いこと」
先生「うるせい。女房みたいなこというな!」
私「いや~タバコの先生ですわ」
と大笑い。

ちょっとピリピリしてた気分が和みます。


会社の人も禁煙して何年もになるが、最近、また吸い始めたみたいで。
自分より年上の部下しかいない部署で、めちゃくちゃ仕事をやってる人。

話を聞くと、去年盆から年度末まで休みなしってくらい大変な仕事が終わったあと、精神的に参ってしまったようで、コントロールできなくなったらしい。
でも、家族持ちで好きなことばっかりできるわけでもなく、酒もそんなに飲めない。どうやって、これをコントロールしていこうと思ってたときに、いつも行く散髪屋で店の人が禁煙してるのを知ってるのに、なぜかタバコをつけてくれた。

ま、いいかと吸ったときに、まあタバコでちょっとでも精神的に落ち着くことができるんなら・・・とタバコが復活(週に1箱くらい)。
その人は今でも自分の仕事も人の仕事の手伝いまでいやな顔せずやっています。



タバコは体に悪いけど、絶対悪ではない。
それで自分をうまくコントロールできるようにしている人もいるし、楽しみにしている人もいます。


これ以上タバコが悪者にされんように、喫煙者がマナーを守っていかないといかんね。

自分の場合、気管がもともと弱いので、いつかは止めないとだめなんだろうけど。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しょっつる)
2012-10-04 21:12:34
なるほどね!洋モクって、そういう由来なんや!
良い意味で勉強になるね☆
返信する
Unknown (ryo)
2012-10-05 17:42:18
スタジオジブリの最新作の話ですか?
「紫煙の中のKAZ」
地方に仕事に行った青年?が語る
おじいちゃんとおばあちゃんの
大正ラブロマンス!




いいな、これw
返信する
Unknown (kaz)
2012-10-06 00:44:53
>>しょっつるさん
いやいや違うから(笑)
こんな洒落たじいさんになりたいもんやな。

>>ryoさん
言われりゃ、確かにジブリ映画の導入部みたいな会話だな。こっから、長~い話が始まって自分が聞き手で、大正時代に舞台が移りますって感じか。
後は創作でブログ連載するか(笑)
返信する
Unknown (しょっつる)
2012-10-08 09:11:35
ジョークか!笑
返信する

コメントを投稿