いろいろあって禁煙は1ヶ月半で終了しました。
あんまりにも暑いので、温暖化の検証。
実家近くの観測所の気象データで見てみる。
1976年(自分が生まれる何年か前)と、2013年(去年)。
見比べてみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/91/6f245b314380eb9aea5666ee7c1862ab.jpg)
30℃未満の日数は1976年で2日、2013年で12日。最低気温が25℃を下回らない日は1976年では0日、2013年では19日。最高気温は1976年で32.8℃、2013年で37.6℃。
徳島だと1956年からデータがあるので、それも並べてみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e4/68d7a98086160431804b5227636269fb.jpg)
1956年のデータはかなり気温が高いけど、平均気温を見比べると去年の暑さの方が酷いのが分かる。
2013年の8月11日は最高気温38.2℃、最低気温28.4℃
。
実は、愛媛までぶどう狩りに行って車の温度計で41℃を記録したのが、運悪くこの日。車のエアコンなんて効いた気がしないくらい暑い日でした。
昔よりだいたい2~3℃は、気温が上がっているような感じ、熱中症にご注意を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/40/4012957fa676f68621771fcbd9cf267e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/06/1720dd89c6e3b1fe30a9cca783a5a233.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b8/ef854bb543e72930312d710e9fffad7a.jpg)
やっぱ、エアコン要るかなぁ。
あんまりにも暑いので、温暖化の検証。
実家近くの観測所の気象データで見てみる。
1976年(自分が生まれる何年か前)と、2013年(去年)。
見比べてみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5d/3c0c33f9732507840e189def18c35cbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/91/6f245b314380eb9aea5666ee7c1862ab.jpg)
30℃未満の日数は1976年で2日、2013年で12日。最低気温が25℃を下回らない日は1976年では0日、2013年では19日。最高気温は1976年で32.8℃、2013年で37.6℃。
徳島だと1956年からデータがあるので、それも並べてみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bf/3e6ffed3c55a61ff346f344fc23d9bb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3d/9b3543e9917405c61b667d9be727c2b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e4/68d7a98086160431804b5227636269fb.jpg)
1956年のデータはかなり気温が高いけど、平均気温を見比べると去年の暑さの方が酷いのが分かる。
2013年の8月11日は最高気温38.2℃、最低気温28.4℃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
実は、愛媛までぶどう狩りに行って車の温度計で41℃を記録したのが、運悪くこの日。車のエアコンなんて効いた気がしないくらい暑い日でした。
昔よりだいたい2~3℃は、気温が上がっているような感じ、熱中症にご注意を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/40/4012957fa676f68621771fcbd9cf267e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/06/1720dd89c6e3b1fe30a9cca783a5a233.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b8/ef854bb543e72930312d710e9fffad7a.jpg)
やっぱ、エアコン要るかなぁ。