久しぶりに実家に帰ると父が知り合いからもらったというもずくを食べさせてくれました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/71/62bcc1aab63d728690d9a1d8b9759878.jpg)
きれいな緑でしょう?
地場のもずくで沖縄のとは少し違うらしい。
大好きなので、ポン酢でズルっと一人で大量に食べてしまいました。
父が料理屋の人に教えてもらったみたいですが、湯通しせずに生で冷凍すると長持ちするらしいですね。
まだ冷凍してるらしいので、また帰ったときに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/71/62bcc1aab63d728690d9a1d8b9759878.jpg)
きれいな緑でしょう?
地場のもずくで沖縄のとは少し違うらしい。
大好きなので、ポン酢でズルっと一人で大量に食べてしまいました。
父が料理屋の人に教えてもらったみたいですが、湯通しせずに生で冷凍すると長持ちするらしいですね。
まだ冷凍してるらしいので、また帰ったときに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
自然の中の食べ物を自分で得て(魚釣りも木の実をもぐのも)食べるのって、食料として消費されるものが生き物だった時のことに想像が及ぶね。
そうすると食べるものに敬意を払わなければいけないことにいつかは気付けるのかも知れませんね。都会で商品として売られているものを買うだけではなかなか気づけないのかも。