今日の日中は暑かったですね~。
上着がいらないくらいの気温。半袖やノースリーブの人も
結構いましたね。
でも帰り道はまだまだ涼しい。風邪ひかないように気をつけましょう。
さてさて、本日は丸の内オアゾの丸善の中にある「M&C Cafe」で
お昼を食べました。
前々からちょっと気になっていたお店です。
ここはハヤシライスが有名なお店。
なんてったってハヤシライスを生み出したのは、ここ丸善の
創業者である早矢仕有的(はやしゆうてき)さんだと言われて
いるらしいですから。
そんな元祖早矢仕ライス(←「ハヤシ」で変換すると「早矢仕」
って出るのね)、一度食べなくてはと思っていたのです。
早矢仕ライスはサラダがついて1000円。
出てきたのはとても色の黒い代物でした。
お味の方は、たっぷり煮込んだ感じでコクはあるけれど、甘みが
非常に強くて、私好みの味ではなかったです。これが元祖かぁ。
これなら早矢仕オムライスの方が合うのかなぁという気もしました。
まあ、好みでしょうね。
わたしの好きなハヤシライスは「レストラン香味屋」のハヤシです。
最近食べてないなぁ・・・。
M&C Cafeはお店の雰囲気は明るくキレイで良かったです。
本屋の中にあるカフェだからなのか、本好きなインテリ女性の
お客さんが多かったような気がしました(すごい勝手な思い込み)。
↓デザートもちょっと気になります。次はワッフルかな~。


上着がいらないくらいの気温。半袖やノースリーブの人も
結構いましたね。
でも帰り道はまだまだ涼しい。風邪ひかないように気をつけましょう。
さてさて、本日は丸の内オアゾの丸善の中にある「M&C Cafe」で
お昼を食べました。
前々からちょっと気になっていたお店です。
ここはハヤシライスが有名なお店。
なんてったってハヤシライスを生み出したのは、ここ丸善の
創業者である早矢仕有的(はやしゆうてき)さんだと言われて
いるらしいですから。
そんな元祖早矢仕ライス(←「ハヤシ」で変換すると「早矢仕」
って出るのね)、一度食べなくてはと思っていたのです。
早矢仕ライスはサラダがついて1000円。
出てきたのはとても色の黒い代物でした。
お味の方は、たっぷり煮込んだ感じでコクはあるけれど、甘みが
非常に強くて、私好みの味ではなかったです。これが元祖かぁ。
これなら早矢仕オムライスの方が合うのかなぁという気もしました。
まあ、好みでしょうね。
わたしの好きなハヤシライスは「レストラン香味屋」のハヤシです。
最近食べてないなぁ・・・。
M&C Cafeはお店の雰囲気は明るくキレイで良かったです。
本屋の中にあるカフェだからなのか、本好きなインテリ女性の
お客さんが多かったような気がしました(すごい勝手な思い込み)。
↓デザートもちょっと気になります。次はワッフルかな~。
