お餅が好き

いつも感謝の気持ちを忘れずに。

伊豆一碧湖への旅~地中海ディナー~

2006年12月06日 22時45分16秒 | travel
晩ご飯はホテルでディナー。ホテルの周りには何もないので
ここで食べるしかないのです。
和食レストランと洋食レストランがありましたが、この日は
洋食な気分でした。

まずはアミューズ。伊豆の黒米のリゾット。黒米がプチプチ
しておいしかった。


マグロと地中海野菜のマリネ ローズマリーの香り。
バルサミコ~な感じ。


自家製パンは3種類。フランスパンとゴマとくるみのパンと
バジルのパン。


ゴボウのスープ カプチーノ仕立て


本日のお魚料理はフエフキダイのポワレ グレープフルーツ
ソース。グレープフルーツソースってなんか新鮮。


お肉料理は穀物飼育の牛ヒレステーキ。贅沢なことに
オプションでフォアグラをプラスしてしまいました。
フォアグラがとろける~。


デザートは洋ナシのコンポートとコーヒーのババロア。
よーく冷えておりました。


おいしいお料理にお酒もだいぶ進んでしまいました。
お部屋に戻ってまったりしていたら、すぐに夢の世界へ・・・。

負けるな関本

2006年12月06日 22時26分57秒 | 2007tigers
バカにされた!関本「頭真っ白」涙の保留…交渉相手が大あくび(サンケイスポーツ) - goo ニュース

ヒドイ話だね~。交渉相手に対する敬意が足りないよ。
選手をなんだと思っているのかしら?

今年関本はよくやってくれたと思うよ。彼がいなかったら
どうなっていたか考えてごらんなさいよ。
頑張ったときに評価されなかったら選手はどうすればいいのさ。

相変わらず阪神は阪神だね。
なんだかなー。
岡田監督や仙ちゃんの後押しを期待します。

伊豆一碧湖への旅~紅葉探し~

2006年12月06日 22時14分10秒 | travel
さていよいよ一碧湖へ。湖へはホテルから歩いてスグ。

紅葉は湖の上から見るべし!ということでボートに乗りました。
生まれて初めてのスワンボート。30分1500円也。
カモのエサ(100円)も買っていざ出陣です。

ボートから見た紅葉。


エサを目当てにずっと併走してくるカモ達。


穏やかな一碧湖。なんかネッシーのような影が・・・。


30分間スワンボート漕ぎ続けるのってかなりの重労働なん
ですね。結構疲れました。
紅葉はもう一息ってところでしたね。yahooの紅葉情報では
もう見頃になっていたのになぁ。ちょっと残念。

こちらは丘の上の一碧湖美術館のカフェレストランのテラス
から見た一碧湖。水面がピンと張りつめた湖ってすごく美しい
なぁと思います。


紅葉の見頃にはもう少しだったけど、とてもキレイな湖に
大満足でした。湖の周りを囲む遊歩道では間近でリスも
見れたし。近くを通りがかった少年に教えてあげたら、
絶対つかまえる!って興奮してました。
また行ってみたい場所ですね。