<横浜 5-12 阪神>
6回まで3安打に抑えられ、また初物にやられたか・・・と思って
いたけど、7・8・9回に13安打で10点を奪っての大逆転。
終わってみれば12-5で余裕の勝利。
中継ぎ・抑えが踏ん張って、終盤に得点を重ねる強いときの阪神の
パターンが戻ってきたかな。
5回5失点で降板してしまった杉山のあとを受け継いだリリーフ陣が
6回以降をヒット1本に抑えたことが逆転につながったのでしょう。
この試合は杉山だけがもったいなかったね。初回が・・・。
だから村田にホームラン打たれちゃダメだ、って言ってるのにもう。
濱ちゃんのライバルは打点も伸ばしてますね。月間MVPはどっちだ?
打線の方は鳥谷と矢野で8打点と下位打線が爆発。
スペンサーには初ヒットが出たし、林も9回のチャンスに結果を
残したし、なかなかいい感じ。みんな乗り遅れるな~。
横浜戦や広島戦以外でもこの調子でいきたいところですね。
明日のヤクルト戦からは本拠地での6連戦。その後の横浜戦を
含めた連休の9連戦をこのまま連勝で乗り切って、いい形で
交流戦に臨みましょう。
6回まで3安打に抑えられ、また初物にやられたか・・・と思って
いたけど、7・8・9回に13安打で10点を奪っての大逆転。
終わってみれば12-5で余裕の勝利。
中継ぎ・抑えが踏ん張って、終盤に得点を重ねる強いときの阪神の
パターンが戻ってきたかな。
5回5失点で降板してしまった杉山のあとを受け継いだリリーフ陣が
6回以降をヒット1本に抑えたことが逆転につながったのでしょう。

この試合は杉山だけがもったいなかったね。初回が・・・。
だから村田にホームラン打たれちゃダメだ、って言ってるのにもう。
濱ちゃんのライバルは打点も伸ばしてますね。月間MVPはどっちだ?
打線の方は鳥谷と矢野で8打点と下位打線が爆発。
スペンサーには初ヒットが出たし、林も9回のチャンスに結果を
残したし、なかなかいい感じ。みんな乗り遅れるな~。
横浜戦や広島戦以外でもこの調子でいきたいところですね。
明日のヤクルト戦からは本拠地での6連戦。その後の横浜戦を
含めた連休の9連戦をこのまま連勝で乗り切って、いい形で
交流戦に臨みましょう。