虹の国へ-日々を楽しんだり嘆いたりしちゃったりして-

平成21年度3次隊青年海外協力隊として
南アフリカ共和国での活動記録

派遣前訓練-その3:お出かけ編-

2009-12-26 13:00:00 | 派遣前訓練
派遣前訓練の様子を紹介してきましたが、
第3回はお出かけ編です。

訓練期間中は、
毎週土曜日の夕方から日曜日まで
自由時間となります。
(外泊届を事前に提出したら
外泊許可もおります。)

そこで、週末は気分転換も兼ねて
仲間とともに(ときに一人で)
お出かけしました。

一番よく行ったのは、
岳温泉です。
訓練所から徒歩で30分くらいで着きます。
安兵衛のおばちゃんには、
本当によくお世話になりました。
私たちの班の飲み会は
いつも安兵衛でした。

あと訓練期間中に
仙台に旅行に行ってきました。
仙台は初めてだったのですが、
とても賑やかな街に驚きました。

日本三景の松島でカキを食べ、
そして仙台で牛たんを食べました。
牛たんはめちゃくちゃおいしかったです。

今回の訓練が私自身、人生初の東北で、
二本松訓練所で良かったなと思える瞬間でした。

派遣前訓練-その2:生活編-

2009-12-25 19:00:00 | 派遣前訓練
今回も派遣前訓練について紹介します。

第2回は、生活編です。
65日間の訓練は、福島県二本松市にある
JICA二本松という専門施設で行われました。
(長野県駒ケ根にもあります。)

その施設のなかで、約200名の訓練生たちが
共同生活を行います。
生活班は12あり、基本的に各班の人たちと
役割分担しながら生活します。
私の場合、6班にいましたが、
恐縮ながら、班長をさせていただきました。
(なので、周りからハンチョウとよばれているわけです。)

班長の業務は、班長会議に出たり、
班内の約束ごとを班員に提案したり、
消灯時間に人員確認をしたりします。
(他にもいろんな役職がありますが、割愛します。)
班員のみんなの協力もあり、
無事に班長職を終えることができました。
みんな、ありがとう!!!

あと、訓練所には、
体育館や運動場があり、
私はバスケットが好きだったので、
バスケサークルを作り、
週に一度有志で練習をしたり
試合をしたりしました。
これも楽しい思い出です。

派遣前訓練-その1:語学編-

2009-12-24 23:17:28 | 派遣前訓練
今日から、私たち平成21年度3次隊(二本松訓練所)が
受けてきた派遣前訓練について紹介します。

第1回は、語学編です。
訓練は全部で65日間(平成21年10月7日~12月10日)でしたが、
その訓練の大半は、語学訓練です。

南アフリカは『英語』を学習しました。
午前中がホーム(H)クラス(50分×3クラス)
午後からテクニカル(T)クラス(50分×2クラス)あります。
 (もちろんそのあとも語学以外の訓練は続きますよ…)
ただ、私たち小学校教諭を含めた理数科教師系の訓練生は、
他のクラスと異なり、HとTの区別がありませんでした。
 (特別プログラムなのです。)

訓練期間中に訓練生たちは
約6~8回の模擬授業を行いました。
一つの授業時間は、20分から60分くらいまでありました。
だいたいは40分です。
もちろん授業はすべてEnglishです。
topic(単元)は自分で決めたり、
講師の先生と話し合って決めました。

私の場合、数学onlyだったので、
小学生の算数レベルを中心に
基本的な内容の模擬授業をしました。
ちなみに私が取り組んだtopicは、
①Fractions(a half and halves)   →ハーフ(半分)の導入
②Prime number and Composite number →素数と合成数の導入
③Fractions(different denominator) →異分母分数の大小比較
④How to make your whiteboard plan more effective →効果的な板書計画
です。    
※ほんの一例です。

このように色々な単元の導入に挑戦しました。
訓練の成果が
必ずや任地に行ってから
役に立つことと思います。