今日も学校の授業のアシストの後、別の学校にあいさつに行くと、
またまたスポーツ交流会が行われていました。
今回は、JeppesReef地区。
私が立ち会うのは、3回目。
初回は、Kamhlushwa地区(リンク)。
第2回は、昨日のSchoemansdal地区(リンク)。
いずれも学校側から当日に知らされたので、驚きました。
さて、今回。
過去2回は、公立学校同士の対戦だったため、私は中立の立場でしたが、
今回は、対戦校が私立校(管轄外)のため、
ホームの公立校を積極的に応援しました。
特に、今日の学校は、私の巡回校で、
ほとんどの生徒が私の顔なじみの教え子だったため、
応援に力が入りました。
試合展開は、ホームの学校(私の応援校)が、
私立学校を圧倒して、一方的なワンサイドゲームでした。
今回のVisitorの私立学校は、
決して裕福な学校はなく、少人数制のためか、戦力が整わず、
みるも無残な状態でした。
任地における私立と公立の小学校の違いについては、
以前に書いたことがあるので、参照ください。