去年12月に引き続き中村の公民館「いきいきサロン」に小学校3年生が訪れ今回も遊んだ。
最初に学生が多かったため、お年寄りと合わず、「お年寄り1人に対し学生4,5人ずつ」と別れ、
今回の遊びは、「百人一首」のカルタの絵のあるカードだけを使って「坊主めくり」、「トランプ」のカードを使って「神経衰弱」、
大きな紙に番号や1番2番と書いたコース書いてサイコロの数字まで進む、「サイコロゲーム」などで遊び懐かしく思えた。
その中のトランプゲームの「神経衰弱」は、昔良く小学校時代からの大親友と「ヒヤヒヤ、ドキドキ」して遊んだ事だ頭に浮かんだ。
その内「ぼうずめくり」は、やらない内に忘れてしまっていた。
また食べ物は、「サラダ、お漬物、ご飯、お汁、漬物」などが出て美味しく食べさせてもらった。
またおやつには、「お茶に、たい焼き、プリン」までついて来て食べさせてもらい、
一日6時間だったがゆっくり遊ばせてもらった。
また、懐かしく遊んだので嫌な事が吹っ飛びそうでした。