ミケネコ

ラクラク

新潟の方言を聞き楽しみました。

2012-12-18 09:42:46 | Weblog

今月10日に今年最後のサロンが公民館で行われお年寄り18名が参加役員合わせ約30名で行われた。

今月は「新潟県からのお客さん2名をお迎えし新潟の方言を聞いた。」

最初始まる前にサロンの会長さんからチラシ作りの下書きを渡され読みながら部屋に行きすぐに打ち込みを始めた。

読みながら打ち込みを始めた所「新潟の方をお迎えして方言を聞く」とあった。

楽しみが一段と増え自分も楽しみにしていた。

最初の1時間でお茶をもらって飲んでお昼をもらって食べ午後1時頃から新潟の方2名の方言で劇を見たり聞いた。

とてもここの方言と違いわからない所もあったが劇だけは聞いていてステージにいた方が観客席まで降りて来て笑っている人も有り迫力があった。

そのものすごさも終わる頃にはなぜか悲しみに変わり劇は終わった。

終わって一週間余り会長さんが自分の家を訪れ「封筒」をくれた。

その時自分も玄関に出ようとしたが爺に渡し帰って行った。

ただ大きな声で「来年もお願いね!」と言う声が聞こえたので「はーい」と返事をしただけだったが会長さんは帰ってしまった。

その時続けてお客さんが来ていたため混乱してしまった。

これで「早くも丸2年」が終わった。