今年の6月10日に納車以来、走りに走って早半年…(今日で179日目!)
とうとう、1万キロ点検となってしまった。
正確には9,543キロやけど、タイヤ交換をどーしてもせなアカンので
前倒しで点検もしてもらった。
そうして、日曜日に「スッキリ~♪」した黄ムルが帰ってきた。
結局タイヤは『ディアブロストラーダ』

---ちょんがってるね。溝深~い。←あたりまえ
雨の日の引取りなので、「Mr.グリップマン」持参で行ってん。
A瀬さんにメンテスタンドを手配してもらい「シュッシュ!」
「ありがとうございます。助かりました。」
(メンテスタンドのフロント用っていいなぁ~)
それでも、帰りは2度ほど「ツルッ!」コワかった~。
チェーンも北海道ツーリング以来、錆が取れなかったので新しく
『RK SUPER GOLD』

ピカピカや~。金色っていいね。。。
こうなると、スプロケも新しくしたくなるんやけど
まだイケるので我慢!
フォークオイルも変えてもらったし
ブレーキオイルも入れ替え
........パッド変えてないのにブレーキの効きがすごーく良くなった。
バルブクリアランス調整もしてもらった。
その上、もう1つ“兵器”を発注!
~さーて、どうなるのやら。
噂ではものすごくいいことを聞くのでね。楽しみ♪
早く、黄ムルで走りたぁい!
天気のいい時にね
んで、あんな事やこんな事してみたいぃ!
でもね、ココんとこず~っと諭吉さんが出て行きすぎやねんけどぉ。
ドカ3台…夫婦でバイク&旅&旨いものと旨い酒好き。
こりゃ、仕方ないかぁ~~~?
とうとう、1万キロ点検となってしまった。
正確には9,543キロやけど、タイヤ交換をどーしてもせなアカンので
前倒しで点検もしてもらった。
そうして、日曜日に「スッキリ~♪」した黄ムルが帰ってきた。
結局タイヤは

---ちょんがってるね。溝深~い。←あたりまえ
雨の日の引取りなので、「Mr.グリップマン」持参で行ってん。
A瀬さんにメンテスタンドを手配してもらい「シュッシュ!」
「ありがとうございます。助かりました。」

(メンテスタンドのフロント用っていいなぁ~)
それでも、帰りは2度ほど「ツルッ!」コワかった~。
チェーンも北海道ツーリング以来、錆が取れなかったので新しく

ピカピカや~。金色っていいね。。。
こうなると、スプロケも新しくしたくなるんやけど
まだイケるので我慢!
フォークオイルも変えてもらったし
ブレーキオイルも入れ替え
........パッド変えてないのにブレーキの効きがすごーく良くなった。
バルブクリアランス調整もしてもらった。
その上、もう1つ“兵器”を発注!
~さーて、どうなるのやら。
噂ではものすごくいいことを聞くのでね。楽しみ♪

早く、黄ムルで走りたぁい!


んで、あんな事やこんな事してみたいぃ!
でもね、ココんとこず~っと諭吉さんが出て行きすぎやねんけどぉ。
ドカ3台…夫婦でバイク&旅&旨いものと旨い酒好き。
こりゃ、仕方ないかぁ~~~?
