今日のバイクはシェルパでダート。
ひっさしぶりぃ。
R367で朽木の梅ノ木まで行って、<783>で小入谷へ(これが遠い…)
そこからダートの始まりなり。

↑↑ 峠の碑??

山並みの向こうは日本海やけど、空と同化しちゃってます。青すぎっす。
H15年開通らしい新しい林道。そこそこのガレはあるけど走りやすかったなぁ。
ここでもまた、でっかい鹿さんを驚かしたようで…。
終点は小浜の遠敷。ココって奈良のお水取りのお水送るところみたい。
詳しい事情は分からへんけど、福井から奈良って遠いのに大変ですなー。
小入谷(おにゅうだに)~おにゅう峠~遠敷(おにゅう)へと続くこの林道
よー考えたら『トリプルおにゅう』ではないですか?!
なんかめでたい気がするですよ?
そんなこんなでひとっ走りしての帰りは名田庄の流星館でのご飯。
14時前やったからかな?ランチバイキング1,000円やった。(普段1,500円?)
ヤッター!
ドリンク飲み放題付いてるし、おいしいコーヒー飲めるよ。これわ!お得感満載。
ひっさしぶりぃ。
R367で朽木の梅ノ木まで行って、<783>で小入谷へ(これが遠い…)
そこからダートの始まりなり。

↑↑ 峠の碑??

山並みの向こうは日本海やけど、空と同化しちゃってます。青すぎっす。
H15年開通らしい新しい林道。そこそこのガレはあるけど走りやすかったなぁ。
ここでもまた、でっかい鹿さんを驚かしたようで…。
終点は小浜の遠敷。ココって奈良のお水取りのお水送るところみたい。
詳しい事情は分からへんけど、福井から奈良って遠いのに大変ですなー。
小入谷(おにゅうだに)~おにゅう峠~遠敷(おにゅう)へと続くこの林道
よー考えたら『トリプルおにゅう』ではないですか?!
なんかめでたい気がするですよ?
そんなこんなでひとっ走りしての帰りは名田庄の流星館でのご飯。
14時前やったからかな?ランチバイキング1,000円やった。(普段1,500円?)
ヤッター!
ドリンク飲み放題付いてるし、おいしいコーヒー飲めるよ。これわ!お得感満載。