カブ~ずに取付けたる 『密閉RVBOXカギ付 460』(いつでもフルネーム)は
最初は ロックタイで 下4ヶ所を留めててん。
でも、あっけなくロックタイは破損。 そのときの悲しみのブログ
それが とうとう4本とも破損しちゃったのは 先月のこと。
ええ、ええ、耐候性に問題あり と思いつつ 今まで ひつこく使ってきましたとも。
最近 やっとこさで前後ともベルトになりました。祝!!
(かぶちょろぴーの方は まだロックタイで頑張ってるよ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/77/8d04021e6d1d8bae088dcf1c38ec13e7.jpg)
こーんな感じ。
使ったベルトは ホームセンターで売ってる 荷造り用。2メートルで1本250円ぐらい。
それを前後1本ずつ。本当は 4ヶ所4本で留めた方がよろしいかなぁ?とは思ったんやけど
2メートルが 売ってる中で最短やって、ぐるりとキャリアの下側にまわして留められた
から これでいいや。下のベルト通しにゃ 通ってませんけどね。
たま~に 箱が前に滑ってくる時はあるけど りっぱな背中で押し返してるから使用に
問題なし!と しとく。
それが 「イラッ」と気になってきたら キャリアに布テープでも巻こうかね。
最初は ロックタイで 下4ヶ所を留めててん。
でも、あっけなくロックタイは破損。 そのときの悲しみのブログ
それが とうとう4本とも破損しちゃったのは 先月のこと。
ええ、ええ、耐候性に問題あり と思いつつ 今まで ひつこく使ってきましたとも。
最近 やっとこさで前後ともベルトになりました。祝!!
(かぶちょろぴーの方は まだロックタイで頑張ってるよ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/77/8d04021e6d1d8bae088dcf1c38ec13e7.jpg)
こーんな感じ。
使ったベルトは ホームセンターで売ってる 荷造り用。2メートルで1本250円ぐらい。
それを前後1本ずつ。本当は 4ヶ所4本で留めた方がよろしいかなぁ?とは思ったんやけど
2メートルが 売ってる中で最短やって、ぐるりとキャリアの下側にまわして留められた
から これでいいや。下のベルト通しにゃ 通ってませんけどね。
たま~に 箱が前に滑ってくる時はあるけど りっぱな背中で押し返してるから使用に
問題なし!と しとく。
それが 「イラッ」と気になってきたら キャリアに布テープでも巻こうかね。