坂越の町並みの中にあるカフェ。
サイフォンコーヒーと雑貨のお店。お洋服もあるよ。
【暖木(のんき)】
キャラメルケーキはしっとり。優しい甘さ。
チーズケーキ大好きの竜生も満足のベイクドチーズケーキ。
さすがのコーヒーもうまうま。
暖木の畑のイチゴも甘くって、もう。思わず購入ですよ。
坂越の町並みの中にあるカフェ。
サイフォンコーヒーと雑貨のお店。お洋服もあるよ。
【暖木(のんき)】
キャラメルケーキはしっとり。優しい甘さ。
チーズケーキ大好きの竜生も満足のベイクドチーズケーキ。
さすがのコーヒーもうまうま。
暖木の畑のイチゴも甘くって、もう。思わず購入ですよ。
赤穂って言えば?
そりゃ、浪士ってのがてっぱん。
けど、赤穂の牡蠣ってのも有名やね。それも坂越(さこし)の。
ウチからはカブで行けるのに、牡蠣は食べたことないん。
だって、牡蠣焼くのに2時間待ちとかなるらしいし。アホらし。
牡蠣を焼くんはあんまし興味ないけど坂越の町並みはちょいっと興味があってん。
今日ようやく行くことができた。
坂道を(まぁ 言っても6分ぐらいの登りやけど)登って六角堂。
どこの誰だか知らんけど、ぜったいに月光仮面やないおじさまからこの観音堂のレクチャーを受けた。
その中で、当然知ってるやろ的な流れで出てきた名前があってんけど。児島高徳(こじまたかのり)さん。誰?Wikiせんせに教えてもらわな。
観音堂と生島
牡蠣だけじゃない坂越。
こじんまりの町並みやけどね。