Happy *:.。.・*・.。.:* bike-life

2017年夫婦でバイク旅全国制覇 2023年 20年続けて来たカブ主返上‼︎

淡路島バーガー@西宮

2009-05-08 |  ┣ (*´▽`) 兵庫 
また、バーガーネタです。あいすみませぬ。ま、今回はバイクでは行ってませんがね。
場所が面白いとこにあるんですよ。

ご覧の通り 横にパレットが並んでるように、フォークリフトが行き交う市場の片隅にあるバーガーショップ。
ショップ?つか、小屋?イートインは7席ぐらい。でも、ほぼ みなさまお持ち帰りですねぃ。

アチキはイートインで。
しばらくジュージューの横で待ってると、来ましたよ!アルミ箔に包まれたブツが。。。

レギュラーバーガー(500円)に こだわりトッピングは平飼いたまごとおすすめベーコンで。(トッピングは1つ+100円)んで、サイドにオニオンフライ(150円)

ちょっと潰してアルミ箔をご開帳~~~。

またもやアゴが外れそうなビッグサイズなバーガー。
ソースがたっぷりなんでカブリつくと、口の周りがひでーことになっちゃいましたけどね。
しかし、淡路産新鮮野菜と柔らか~いパテからの肉汁が美味。
ちょっと、ソースの味が勝ってる感じは否めませんが、これはこれでグー。
何よりも玉ねぎとレタス.....こりゃウマー!

先日のスマイルバーガーとはまた違ったバーガーで再び満腹&満足♪

 お車・バイクの際は、前道も狭いし、ショップの駐車場もないみたいなんで、どこか近くに停めた来た方がよいかも。
電車なら駅からすぐ!

スマイルバーガー@山科

2009-05-04 |  ┣ (*´▽`) 京都 


曇り空の今日は、カブ~ずでランチです。
うまいハンバーガーを食べに、トットコトットコ.......。
あちこちで渋滞してるケド、カブなら気にならず。

着いたところは、山科の『smile burger』さん。テイクアウトのバーガーショップ。
注文してからパテを焼くので15分ぐらいかかる。待ってると、お肉が焼ける むっちゃエェ匂いが漂ってきますよ~。
カブで旅した?グーグーなお腹に刺激的ぃ。
さて、出来上がったバーガーを箱に詰めてもらって、カブで公園を探して食べるべし!

じゃじゃ~~ん
 
でかっ!!!箱を開けたら驚きのビッグなサイズのバーガーが出現しましたよ。
直径20センチはゆうにあるバンズに挟まれたパテ。つか、こりゃ、今まで食べたバーガーのパテと全然違ゃうしぃ。厚みが3センチ近くもある上にむっちゃジュースゥィ~。
そりゃ、焼くのに15分はかかるわさ。
それに、かぶりつくにもアゴが。。。。。

バンズの味とモチモチ感、パテの味と香りと食感、野菜、ドレッシング&ソース。どれも全てが美味しくって巧くミックスされてて
「oh!ウマ~~~イ!!」
ポテトチップスとピクルスが付いてても 950円ってむっちゃ高級やんかいさって思ってたけど、納得のプライスやった。
お腹がはち切れそうになりましたよ。げふぅ~~、ごちそう様でした。

誰かクワトロいってみて!清水店ならイートインできるみたい。お店のホームページ

やっぱ、ハンドル交換

2009-05-03 | 【DUCATI】   
キチエモンはアチキの子になった時にはすでに、ハンドルはde”Lightのアップなのが装着されてたんですよ。
元々、初代キチエモンの時にもアップにしたかったんで、よっしゃー!そのままで1年過ごしてみました。

これまで竜生には
「よー、そんなハンドルでワインディング走れるなぁ~。おさえが効かんやろ。」
と言われ続けてたけど、
「えぇねん。姿勢が楽ちんやから。」
と言ってたんですがねぃ。
この間の伊豆ツーで決めました!ハンドル換えます。
クネクネ走ってたら、変に力が入っちゃってたようで、二の腕がしんどいもん。


つーことで、POSHの“スーバーバイクバー”ってやつです。
de”Lightのと全幅や絞りはほぼ同じぐらいだけど、立ち上がりの高さが断然低し。おさえ効きそう~。

ウチの整備士さんに付けてもらいました。いやーありがとうございます。
ぼんやりしてるのも申し訳ないんで、その間アチキはカブ~ずを磨いてましたよ。ピカ~☆
 旧

 新 50ミリ低くなったさ。
幅はノーマルがたぶん約750ミリ、POSHのが695ミリでモンスター特有のモモンガ状態かなり狭くなっちょります。
そのせいで、ハンドルをいっぱい切ったときにスイッチ類がタンクに当たるとかで、てんやわんやでしたよ。
あ~、どっぷり日が暮れちゃいましたね。暗れぃっす。


ついでにプログリップ付けてみました。
時間切れで、ワイヤリングはまた今度らしいです。忘れないでねぇ。